新たな『それがし』
2025-09-05 15:54:25

高輪ゲートウェイ駅直結の新和食居酒屋『高輪それがし』がオープン!

新たなフードスポット『高輪それがし』の誕生



2025年9月12日、東京の高輪ゲートウェイ駅直結の新商業施設「ニュウマン高輪」の28階に、和食居酒屋「それがし」の新店舗『高輪それがし』が誕生します。この新しい施設では、午後から夜まで楽しめる和食の新スタイルを提案し、訪れる人々に豊かな食体験を提供します。株式会社JOが運営するこの居酒屋は、五反田を起点に恵比寿や目黒などで展開されており、これで四店舗目となります。

和食を通じた新しいダイニング体験


『高輪それがし』は、通年で利用できるオールデイダイニングとして、料理とお酒をリーズナブルに楽しめる空間を提供します。ランチ、スイーツ、昼飲み、夕食、夜景ディナーと、多彩なメニューが用意され、昼夜問わず様々なシーンでご利用いただけます。特に、地上28階からの素晴らしい眺めと広々とした開放的な空間が魅力です。

ユニークな料理メニュー


昼は炭火焼やまぐろを中心にした和食メニューが揃っており、昼飲みも楽しめるスタイルです。夜には、職人技が冴える炭火焼や新鮮な刺身、揚げ物など、和食の魅力を存分に味わえます。さらに、珍しい『昼飲み』のスタイルも新たに導入されており、大人も子どもも一緒に楽しめるお子様メニューも充実。

昼食 (11:00〜15:00)


炭火焼魚とまぐろを主役にした御膳スタイルやお子様向けのメニューは、会食や昼宴会にもぴったりの内容です。例えば、1,980円(税込)で楽しめる銀鮭御膳や、3,520円(税込)の本まぐろバラチラシ御膳など、多彩なラインナップが魅力です。

アフタヌーンティー (14:00〜17:00)


午後のひとときには、香り高いお茶と旬の甘味を組み合わせた特別な体験を提供。例えば、990円(税込)で楽しめる烏龍茶や、1,320円(税込)の苺のかき氷といった、和素材を活かしたスイーツも楽しむことができます。

夕食 (17:00〜22:00)


夜は、炭火で焼き上げた新鮮な海鮮や肉類を中心に、お酒とともに楽しめる種類豊富なメニューが揃います。特に、高輪店ならではの「黒毛和牛サーロインのすき焼き」や「本まぐろの鉄火太巻き」は、絶対に外せない逸品です。また、和食店ならではの余韻を感じる料理も揃え、和の魅力を存分に楽しめます。

様々なシーンに対応する空間


『高輪それがし』は、個室も充実しており、ビジネスの接待や家族の食事など、幅広い利用シーンに対応しています。最大30席の個室からは、レインボーブリッジの景色が楽しめます。カウンター席では、料理が出来上がる過程を楽しむことも可能です。

大人の居酒屋から日常使いの和食へ


新たに誕生する『高輪それがし』は、地元の住民や観光客が日常的に利用できる和食レストランを目指しており、この店舗を訪れることで、「ちょうどいい」食事が楽しめるよう工夫されています。高輪ゲートウェイ駅の開業に伴い、新たな食文化の拠点として期待される「高輪それがし」。公式サイトやInstagramでも最新情報が発信されているので、随時チェックしてみてください。

まとめ


高輪ゲートウェイ駅に新たにオープンする和食居酒屋『高輪それがし』は、昼も夜も楽しめる新しいスタイルの食事を提案します。絶景を眺めながら、自宅にいながらも外食気分を楽しめるこの場所へ、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。和のおもてなしが待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: ニュウマン高輪 高輪それがし 和食居酒屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。