AIビジネス革新
2025-08-20 11:19:57

革新を生むAIパートナー「BIIM Cloud for Business」が正式リリース!

BIRD INITIATIVEの新たな挑戦



2025年8月20日、BIRD INITIATIVE株式会社は新規事業開発をサポートするAIプラットフォーム「BIIM Cloud for Business」を正式にリリースしました。近年、AI技術の進化に伴い、事業創出においてもデジタルツールの活用が進んでいますが、具体的なプロセスやフレームワークが不足していたため、実践的な進展が難しい状況が続いていました。「BIIM Cloud for Business」は、そうした課題を解決するために開発されました。

新規事業の現状と課題



新たなビジネスを模索する企業では、数多くの情報を整理し、アイデアを具現化するのに多大な時間がかかることが一般的です。従来の生成AI活用法では、事業創出に必要な具体的な指標やフレームワークが欠如していたため、効果的な意思決定を行うことが難しい状況でした。BIRD INITIATIVEは、これまでの経験を活かして、革新を促すAIプラットフォーム「BIIM Cloud for Business」を設計しました。

BIIM Cloud for Businessの特長



「BIIM Cloud for Business」は、特に新規事業開発に特化した機能を複数搭載しています。主な特長には、以下の点が挙げられます。

1. 情報収集・整理機能: 必要なデータを短期間で収集し、利用しやすい形に構造化します。これにより、事業機会を迅速に見極めることが可能です。

2. 多様なアイデア創出方法: フリーワード入力のほか、業界や予算といった各種詳細を元にアイデアを生成します。既存の資料や調査結果を用いて、創造的な提案を引き出します。

3. 簡単な事業設計: BMC(Business Model Canvas)などのビジネスフレームワークを活用し、アイデアの具体化をサポートします。これにより、戦略的な仮説立案が容易になります。

4. 次のステップを促進する評価機能: アップロードされた資料を基に、事業の現状や今後の活動に関する分析結果を提供します。この機能は、TRL(技術成熟度)やBRL(事業成熟度)の評価に基づきます。

このように、「BIIM Cloud for Business」は新規事業のアイデア創出から実行までをトータルに支援します。

今後の展望



BIRD INITIATIVEは、2025年8月27日と28日に東京国際フォーラムで開催される「AI博覧会 Summer 2025」に出展します。このイベントでは、「BIIM Cloud for Business」のデモンストレーションも行う予定です。来場者は、実際にプラットフォームを体験できる貴重な機会ですので、ぜひブース(番号:Q-2)に足を運んでみてください。

それでは、次の革新を共に実現していきましょう。

会社概要


  • - 会社名: BIRD INITIATIVE株式会社
  • - 所在地: 東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー6F
  • - 創立: 2020年9月2日
  • - 事業内容: 新規事業創出支援、AIプロダクトの開発・提供
  • - URL: BIRD INITIATIVE公式サイト

お問い合わせ


何かご不明な点があれば、ぜひBIRD INITIATIVEの広報担当(E-mail: [email protected])にお問い合わせください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 新規事業 BIRD INITIATIVE BIIM Cloud

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。