VERNACLE GATHERING
2025-08-07 13:08:26

風と土が織りなすアートの祭典「VERNACLE GATHERING#02」開催決定!

風と土が織りなすアートの祭典



2025年8月22日(金)から25日(月)まで、東京の裏原宿エリアに位置するART・IN・GALLERYで「VERNACLE GATHERING#02」が開催されます。この展覧会では、様々な作家によるアート作品が展示され、訪れる人々に風と土をテーマにした多様な表現を楽しんでもらいます。

「ヴァナキュラー」の思想



「VERNACLE」は「ヴァナキュラー」にインスパイアされた造語で、土地に根差した文化を反映する物やアート作品を集めています。風土は時間と共に変わりゆくものであり、そこに宿る文化もまた、土地の歴史を物語ります。「生活するために旅をし、旅するために日常を大切にする」という考え方が、この展覧会を支える基盤となっています。

裏原宿の文化的背景



30年前からこのエリアに通っていた筆者にとって、裏原宿はいつも新しいカルチャーの発信地でした。今でもその魅力は変わらず、多様なアートやカルチャーが共存しています。今回の展覧会では特に壁面アートに焦点を当て、新たなアーティストたちが参加します。

展示される新作家



以下のような新規作家が、この展覧会であなたの目を楽しませます。
  • - KUROGANE:独自の額縁で、作品を際立たせます。
  • - mono-solum:再生備前のアートピースを通じて、古き良き文化を現代に蘇らせます。
  • - YUKI / 夕葵:墨象アートで独自の世界観を表現します。
  • - MORIHIKO KAWAMOTO:革新的な筆ペンアートが印象的です。
  • - RYOTA TAKAHASHI:カラフルなペイントアートで会場を彩ります。

常設作家からの作品



展覧会期間中は、新作家に加えて、常設作家の魅力的な作品も展示される予定です。アパレルから陶器、木工品まで多岐にわたります。
  • - brown supply:独自のアパレルデザイン
  • - Hikimonojo639:伝統工芸の魅力を引き出した木工品
  • - Jun Yatake:洗練された鍛金アート
  • - Kei Condo:精巧な陶器作品
  • - Yoshimitsu Nakasono:独自の陶器で新たな発見を提供します。

会場情報



「VERNACLE GATHERING#02」は、東京都渋谷区神宮前4-25-3にあるART・IN・GALLERYで開催されます。アクセスも良好で、明治神宮前駅から徒歩5分、表参道駅からも徒歩5分の距離です。また、山手線の原宿駅からも歩いて7分ほどで簡単に訪れることができます。

お問い合わせ



興味のある方は、株式会社vernacleまでご連絡ください。
メール:[email protected]
この展覧会は、土地の文化や風土に触れ合う素晴らしい機会です。ぜひ足を運んで、その魅力を体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 文化 裏原宿

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。