苔プリ®新商品情報
2025-08-01 15:02:57

新しい苔プリ®シリーズの魅力、観光土産やジオラマで楽しむ癒し空間

観光土産やジオラマの新たな世界



モノ・インターナショナル株式会社が展開する「苔プリ®」シリーズに、新しいアイテムが仲間入りしました。このシリーズは、本物の国産苔に特殊な保存加工を施し、手軽に自然の美しさを楽しむことができるインテリアグリーンです。特に新作は観光土産やジオラマ、さらには自宅で楽しむためのキット商品としても充実したラインナップを誇ります。

1. インバウンド向け観光土産シリーズ


新たにリリースされた観光土産シリーズでは、苔を使った和風のデザインが特徴のアイテムが揃いました。例えば、蓋付きガラス容器にプリザーブド苔を敷き詰めた「苔プリガラス」は、手のひらサイズで旅行の土産やギフトにもぴったりです。特に鳥居と桜をモチーフにしたデザインは人気が高く、訪日観光客のお土産にも好評です。

また、直径8cmから12cmのガラスドームやガラスポッドに配置された苔は、それぞれの飾る場所に合ったサイズで提供され、和の情景が手軽に楽しめます。これにより、より多くの人々が日本文化を身近に感じることができるでしょう。

2. ジオラマの魅力を楽しむ


「苔プリ®」の新作の中でも特にユニークなのが、ジオラマの世界観を楽しめるアレンジメントです。これらは、既存のガラスドームやガラスポッドに、レンガ調の建物やベンチなどのミニチュアパーツを配置することで、今までにない奥行き感のある小さな風景を作り出します。

観賞に留まらず、例えば子どもたちが自由にフィギュアを配置して遊ぶことができるため、家庭での親子のコミュニケーションにも役立ちます。このように、ジオラマを楽しむことで大人も子どもも共に笑顔になれる空間を提供します。

3. 自分で作る楽しみを体験


自分で手を動かして楽しむことと、完成したものを楽しむことができる“枯れない苔”を使用したテラリウムキットも新登場です。このキットは、初心者でも安心して取り組めるように設計されており、届いたその日からすぐに制作を始めることができます。

例えば、8cmのドームにはフィギュアがセットされており、子どもたちは自分だけの世界観を構築することができます。また、ピンセットで細かい作業が可能な8.5cmポットや、さらに本格的な12cmのドームモデルも用意されています。

まとめ


「苔プリ®」の新たなラインナップは、観光土産からジオラマ、そして自作のキットまで多彩な魅力を提供しています。これらのアイテムは、家族や友人と過ごす時間をより楽しくし、癒しの空間を作り出す手助けをしてくれます。興味を持たれた方は、ぜひ一度お手に取って体験してみてください。

遊び心あふれる新しい「苔プリ®」の世界を、ぜひご自身の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: ジオラマ 苔プリ® 観光土産

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。