日本と台湾の魅力的なVSingerが共演!
2025年3月27日(木)の午後8時から10時に開催されるオンラインイベント『国際交流歌合戦』。このイベントは、AWA株式会社とKKCompany Japanが協力して日本と台湾から集まった20名以上のVSingerや歌い手が一堂に会する特別な機会です。今日発表された第2弾の出演アーティスト8名が加わり、さらに盛り上がりを見せています。
オンラインの新たな祭典
『国際交流歌合戦』は、AWAが提供する無料のオンライン空間「ラウンジ」で展開されます。当日は、日本と台湾に分かれた3チームが、フラワーチャットやフラワースタンプを通じて観客と連携しながら、歌唱力や表現力を競います。各チームのパフォーマンスを観客たちが応援し、最も優れたパフォーマンスを見せたチームには、日本と台湾でのプロモーション権が贈呈されるという特典もあります。
参加者のラインナップ
特設サイトでは、参加アーティストの詳細とそれぞれのYouTubeチャンネルへのリンクが掲載されています。日本からは、人気YouTuberの「よしか」、音楽活動と配信活動を行う「ChumuNote」、そして「MUS1CA」など、多彩な才能を持つアーティストたちが参戦します。一方、台湾ムービー界からは、厄倫蒂兒(Earendel)、涅默(Nemesis)、冰霧(Eisnebel)、艾斯珀達(Espada)、DIKA豚足姬の5名が加わり、両国の音楽シーンの融合が期待されます。これに加えて、AWAラウンジの出演権争奪イベントで入賞したEMUNEKO、Kisara、Sha-laの3名も参加し、合計21名のアーティストによるダイナミックなイベントが繰り広げられます。
リスナーへの特別な還元
参加者への応援も大切な要素です。フラワーチャットやスタンプでの支援に応じて、リスナーには限定ボイスやアクリルスタンドなどの特別賞品が用意されています。このように、視聴だけでなく、積極的に参加することで楽しみが広がるイベントです。サブスクリプション型の音楽ストリーミングサービス「AWA」によるこのイベントは、音楽を通じた国際的な友情と交流を促進することを目的としています。
今後の展望
AWAとKKBOXは、今後も名実ともに優れたVSingerたちが活躍できる場を提供し、音楽業界の持続可能な発展を促進していく方針です。このイベントは、その一環として位置付けられ、日本と台湾の音楽シーンを互いに高め合う素晴らしい機会となることでしょう。新たなアーティスト発掘やファンとの結びつきを強化する場として、非常に期待されているイベントなのです。
ぜひ、この機会に『国際交流歌合戦』を楽しんで、音楽を通じた国境を越えた交流に参加してみてください!
イベントの詳細情報
- - 開催日時: 2025年3月27日(木)20:00~22:00(予定)
- - 開催場所: AWAラウンジ(オンライン)
- - 料金: 無料(日本以外でもブラウザ視聴可能)
- - 特設サイト: こちらをクリック