豊島区の新たな挑戦!エリース豊島FCとほけんのぜんぶがタッグを組む
株式会社ほけんのぜんぶ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:宮内洋平)は、エリース豊島FCを運営する株式会社エリースフットボールグループ(本社:東京都豊島区、代表取締役CEO:中村健太郎)と2025年7月1日よりパートナー契約を締結しました。これは2025〜2026シーズンを対象としたもので、地域貢献や選手育成支援の強化を目的としています。
地域密着の理念が共鳴
ほけんのぜんぶは創業から20年、豊島区で地域と共に歩むことを目指してきました。「仲間とともに未来を切り拓く」という企業理念のもと、地域の支援なくして成り立たないとの信念を持っています。今回の契約により、さらに地域に貢献し、ともに夢を育てる活動を展開していくことが期待されています。
「地域の子どもたちが夢を持ち続けられる環境を提供することが、私たちの使命です」と宮内社長は語ります。エリース豊島FCも同様に、サッカーを通じて地域に活力をもたらし、ジュニアユースから関東リーグまでの選手たちと共に夢の実現を目指しています。共に豊島区から全国へ挑戦を広げることで、地域の未来を担う情熱を持っています。
スポンサー契約の概要
契約内容には、HPや各種SNSへのロゴ掲載、クラブ公式ポロシャツや公式ウェアへのロゴの転載、さらには冠試合の開催や交流会への参加など、多岐にわたります。これにより、ブランド認知の向上や地域貢献活動の推進を図ります。この契約はお互いの成長を支えるものとして期待されており、選手育成や競技力強化の面でも明確な目標があります。
今後の取り組み
具体的な取り組みとしては、2025年にクラブの公式ポロシャツや、2026年には公式ウェアにロゴが掲載されます。また、関東サッカーリーグのホームゲームでは冠マッチが実施される予定です。このような形でのコラボレーションを通じて、地域の子どもたちへの夢や希望が広がっていくのです。
その他にも、地域向けのサッカー教室や交流イベントなども共催していく方針であり、地元との結びつきを強め、地域に根差した活動を続けていくことでしょう。
結びつく地域の未来
ほけんのぜんぶとエリース豊島FCが手を組むことで、豊島区の地域活性化が期待されています。地域密着で活動を続ける両社が新たな挑戦を通じて、地域全体の未来を明るいものにしていく姿勢は、多くの人々に勇気や希望を与えることでしょう。これはスタートに過ぎません。今後の展開に目が離せません。