2025国際ロボット展で体験する「TANO」
2025年12月3日(水)から6日(土)まで、東京ビッグサイトで「2025国際ロボット展(iREX2025)」が開催されます。このイベントは、ロボティクスの最新技術が一堂に会する世界最大級の専門展であり、今年で26回目を迎えます。今回のテーマは「ロボティクスがもたらす持続可能な社会」。企業や研究機関が自らの技術を発表し、人とロボットが協力して未来を築くためのアイデアが集まります。
この展示会の中で特に注目を集めるのが、TANOTECH株式会社が提供する「TANO(タノ)」です。TANOは、非接触・非装着型モーショントレーニングシステムであり、センサーの前に立つだけで、あなたの身体がコントローラーとして機能します。約300種類以上のトレーニングコンテンツを通じて、ゲーム感覚で楽しく全身を使った運動を体験できます。
TANOの魅力
TANOの最大の魅力は、介護やリハビリの現場だけではなく、教育や地域、商業施設などさまざまな場面で活用可能な点です。高齢者や運動に不安を抱える方々が、自発的に体を動かしやすい環境を提供します。これにより、参加者は運動する楽しさを体感しながら、身体能力の向上を図ることができます。TANOを利用することで、利用者の自発性やコミュニケーションが促進され、介護スタッフの負担軽減にもつながります。
この製品は、理学療法士や福祉の専門家のアドバイスを受けて開発されており、福祉施設、病院、大学、研究機関などでの導入が進んでいます。また、2023年度には、AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)のプロジェクトにも採択され、さらなる機能強化と使いやすさの向上が追求されています。
展示会の詳細
2025国際ロボット展では、TANOの実際の操作性を体験できる貴重な機会が提供されます。以下は、イベントの詳細情報です。
- - イベント名: 2025国際ロボット展(iREX2025)
- - 日時: 2025年12月3日(水)~6日(土)10:00~17:00
- - 場所: 東京都江東区有明3-11-1, 東京ビッグサイト 東4〜8ホール、西1〜4ホール、アトリウム
- - 小間番号: W4-160(かながわロボットイノベーション/モノづくりパビリオンwithかながわ)
- - URL: 2025国際ロボット展公式サイト
この展示会に訪れる際には、事前の入場登録が必要です。公式サイトからの登録をお忘れなく。また、イベント期間中の2025年11月19日(水)から12月19日(金)の間には、特設ウェブ展示も行われる予定です。
未来の健康づくりを体感しよう
ロボティクスや産業のデジタルトランスフォーメーションの最前線である本展示会で、TANOの楽しさと効果をぜひ体感してみてください。未来の健康づくりに役立つこの革新的なトレーニングシステムが、あなたを待っています。皆さんのご来場を心からお待ちしております。