ポッドキャストフェス
2025-11-21 11:53:02

地域の声と音が響き合う!「第2回 みんなのポッドキャストフェス」の詳細解説

地域の声と音が響き合う!「第2回 みんなのポッドキャストフェス」



2025年11月30日(日)、静岡県沼津市の仲見世商店街にて「第2回 みんなのポッドキャストフェス powered by STAR OVERALL」が開催されます。このイベントは、地域の声を音声で届けることを目的としており、参加者は全国から集まるポッドキャスト番組の生収録やトークセッションを楽しむことができます。

イベントの魅力


イベントの主催は、地域のポッドキャストチーム「ぬまずっきゅーん」と、全国で活動する「ママ夢ラジオ」。この二つの団体が手を組んで、地域の方々や商店街、自治体との連携を強め、音声を通じた地域の共創を促進しています。

プログラムの概要


  • - 日時:2025年11月30日(日)11:00〜16:00
  • - 会場:静岡県沼津市 仲見世商店街
  • - 後援:沼津市

コンテンツのラインナップ

1. 公開収録
全国から参加するポッドキャスターが仲見世商店街の2つの特設ブースで、公開配信および収録を行います。
2. トークセッション
音声配信の専門家や地域の有識者が集い、トークセッションを実施。地域の魅力を音声で掘り起こす内容や、音声配信で地域と世界をつなぐ方法について議論します。
3. キーワードラリー
参加者が商店街の店舗を回りながら楽しめるラリー企画や、商店街でのお買い物を使ったガラポン抽選会も開催。

地元とのコラボレーション


当日の仲見世商店街は、ポッドキャスト漬けの一日になります。地域の人々や地元商店が連携し、参加者は様々なプログラムを通じて直接地域の魅力を体験できます。また、音声配信体験ブースも設けており、訪れた人が自身のトークを試すことのできるチャンスもあります。

トークセッション詳細


トークセッションは、「Bar ねこと白鳥」で行われており、地域や音声に関する専門家が登壇します。特に、沼津市長や有名ラジオパーソナリティが参加し、地域の声が今後どのように活かされていくのかについての意見が交わされます。

地元の人気店も参加


「第2回 みんなのポッドキャストフェス」に参加する際は、地元の人気店が出店するPOP UPストアにもぜひ立ち寄ってみてください。沼津が誇る美味しい食べ物や地元の特産品が堪能できるチャンスです。
  • - アパレル販売:STAR OVERALL
  • - クラフトビール:ONE DROP
  • - 地元グルメ:桃中軒、たばちゃん仲見世店

「ポッドキャストの街 沼津」へ


「みんなのポッドキャストフェス」は、地域住民とともに形成する「声でつながる地域」を実現するための取り組みです。これを通じて、地域の魅力を再発見し、全国に発信する土台を作り上げていきます。

地元の声が集結し、音声を通じて新たな魅力を発見していくこのフェスティバルに、ぜひ足を運んで、沼津の魅力を体感してください。詳細は公式サイトでチェック!
公式サイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ポッドキャスト 沼津市 音声配信

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。