Kandis、日本進出!
2025-11-10 18:46:57

K-POPアーティストKandisが日本で本格的活動開始!

Kandisが日本での活動を本格的に開始



K-POPシーンで注目を集めるアーティスト、Kandis(カンディス)がついに日本での本格的な活動を始めることが発表されました。韓国のエンターテインメント企業SXTYDGRSが、埼玉県川口市に本社を置く株式会社URACHACHAとマネジメント契約を締結したことにより、Kandisの音楽とパフォーマンスが今後、日本のファンにより近い形で届けられることになります。

Kandisは、Hello、Nine、Venny、Lookyの4人から成るガールズグループ。10代から20代の若者たちのエネルギーや自由を体現しており、作詞・作曲・編曲から振付までも自ら手がけるセルフメイドアーティストです。その独自のサウンドは、R&Bやネオソウル、ヒップホップを巧みに融合させ、彼女たちの「ありのままの魅力」を表現しています。2025年1月のデビュー以来、音楽番組では圧倒的なパフォーマンスが話題となり、SNSでも「新人離れした生歌」として高く評価されています。

特にKandisのパフォーマンススタイルは、ハンドマイクを使った自由な舞台での表現が多く、観る人々に強いインパクトを与えています。彼女たちの1stフルアルバム『Playground』には全16曲が収められており、Helloが全ての楽曲の作詞・作曲にも関与。さらに、タイトル曲「Playground」は、IUやCrushの音楽的メンターとして知られるプロデューサー、ホン・ソジンが編曲を担当し、深みのあるサウンドを実現しています。このプロデュースによってKandisの音楽的アイデンティティは更に洗練されていると言えるでしょう。

今回のURACHACHAとの契約により、日本国内でKandisはコンサートやイベントへの出演、さらにメディア展開やブランドタイアップなど多岐にわたる活動が期待されます。URACHACHAは、K-POPや韓国コンテンツの日本進出を目的に設立された企業で、アーティストのマネジメントやイベント企画、SNSの運営管理など広範な事業を展開しています。彼女たちの魅力をファンに届けるため尽力していくとコメントしています。

SXTYDGRSは「Kandisの音楽的アイデンティティと創造性をより多くのファンに届けるため、日本市場が重要であると考えています」と語っており、信頼のおけるURACHACHAとのパートナーシップに期待を寄せています。URACHACHA側もKandisが唯一無二のエネルギーで日本のK-POPシーンを新たに切り開くアーティストになると確信しており、全力でサポートすると述べています。

Kandisの公式SNSやYouTubeチャンネルでは、彼女たちの最新情報やパフォーマンスを楽しむことができます。ファンはもちろん、これからKandisに興味を持つ方々にも、ぜひその魅力を体感していただきたいです。今後の活躍から目が離せません!

公式SNSリンク:

Kandisの活動に、ぜひご期待ください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: K-POP URACHACHA Kandis

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。