ふくあじ旅の札幌
2025-09-03 14:31:09

地域の魅力を再発見!『ふくあじ旅のススメ』札幌編の見どころとは

地域の食文化を伝える旅番組『ふくあじ旅のススメ~札幌編~』



2025年9月15日、J:COMチャンネルにて放送される『ふくあじ旅のススメ~札幌編~』は、食と人々の心のふれあいをテーマにした旅番組です。本作では、放送作家であり旅の案内役の小山薫堂さんと、北海道発の演劇ユニットTEAM NACSのリーダー、森崎博之さんの二人が、札幌市内を巡ります。彼らの旅を通じて、地域の生きた食文化とその背後にある人々のストーリーが描かれます。

“ふくあじ”とは?



『ふくあじ』という言葉は、小山薫堂さんが提唱するもので、高級ではないものの多くの人に愛され、特別ではないのに人々を笑顔にする料理を指しています。この番組では、全国各地の人々とその料理を通じて、心温まる交流をお届けします。2021年から始まった『ふくあじ』シリーズでは、すでに340店舗以上の取材を行っており、地域活性化に貢献しています。

番組の中で紹介される絶品料理



新作の札幌編では、特に印象に残る二つのお店が紹介されます。

1. 「蜂屋」
すすきのの中心地に位置する「蜂屋」は、カウンター席がわずか6つの小さなお店です。ここではサバの味噌煮やおにぎりなど、アットホームな雰囲気の中で、家庭の味を楽しめます。お父さんとお母さんの人柄が漂う、このお店は、繁華街で働く人々の胃袋と心を温めています。

2. 「アグリスケープ」
こちらは、レストランと農家が一体となった循環型農園レストランです。多様な野菜を栽培し、畑での収穫体験を通して、食材の生命力を実感してもらうことを目指しています。特に地元産の新鮮な素材を使った料理は、シンプルながらも格別の美味しさです。

様々な体験と出会い



番組は、札幌の食の楽しさと、人々とのふれあいを通じて地域の魅力を発信することを目的としています。訪れるお店や農園では、それぞれの店主や生産者とのストーリーが生まれ、観る人に感動を与えます。「食べることは生きること」という信条を持つ森崎さんと、小山さんの対話を通じて、視聴者にも新たな気づきや発見があることでしょう。

番組視聴と配信情報



『ふくあじ旅のススメ~札幌編~』は、2025年9月15日(月・祝)18時にJ:COMチャンネルで放送されます。また、9月20日(土)には、Jテレで再放送が予定されています。さらに、放送後は地域情報アプリ「ど・ろーかる」やYouTubeのJ:COMチャンネルでも配信されるので、見逃した方も安心です。

この番組を通じて、札幌の美味しい料理や、そこに込められた人々の思いを感じることができます。食を通じて地域を知り、新たな視点を得る貴重な旅、ぜひご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 森崎博之 小山薫堂 ふくあじ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。