日本代表がホームレス・ワールドカップ出場決定!
この度、NPO法人ダイバーシティサッカー協会の日本チームが、ノルウェーで開催されるホームレス・ワールドカップへの出場を果たすことが決まりました。この大会は、世界中のホームレスや社会的に困難を抱える方々が集まり、サッカーを通じて互いの絆を深める機会となります。協会は「スポーツを通してすべての人を包み込む社会をつくる」というビジョンのもと、活動を続けています。
クラウドファンディングの成功
今回の出場を果たすための資金を集めるために、2025年5月14日から6月30日までクラウドファンディングが行われました。目標金額は350万円でしたが、最終的には約1000万円に達し、627名の方々から多大な支援を受けることができました。この資金は、日本代表チームのオスロへの遠征を充実させるために使用される予定です。
クラウドファンディングの流れ
- - 募集期間:2025年5月14日〜6月30日
- - 目標金額:350万円
- - 達成額:1038万円(627人の支援)
- - 使用目的:ホームレス・ワールドカップ2025への日本代表チーム派遣
- - 募集ページ:クラウドファンディングページ
代表理事鈴木直文のメッセージ
ダイバーシティサッカー協会の代表理事、鈴木直文は、クラウドファンディングにあたっての感謝の気持ちを語りました。「今回が法人化後初のクラウドファンディングとなり、多くの方々の支援を受けられたことに感謝しています。私たちは今後、この基盤を活かし、さらなる支援を得てホームレス・ワールドカップへの参加を続けさせていただきたいと考えています。」と述べました。
また、鈴木氏は新たな居場所を持つことが困難な方々に向けた活動の一環として、月1回のイベントを通じて地域のニーズを探っていく意向も示しました。
記者会見のご案内
日本チームの出場について、詳細な情報をお伝えするための記者会見が以下の日程で開催されます。ご関心のある方はぜひご出席ください。
- - 日時:8月9日(土)18:30〜
- - 場所:BumB 東京スポーツ文化館 研修ルームC
東京都江東区夢の島2-1-3
(JR京葉線、新木場駅から徒歩13分)
登壇者
- - ホームレス・ワールドカップ出場選手
- - ホームレス・ワールドカップ日本チーム監督
- - ダイバーシティサッカー協会 代表理事 鈴木直文
この度、ホームレス・ワールドカップの開催を通じて、私たちの活動が多くの方に広がることを願っております。ぜひ、私たちの活動を応援していただければ幸いです。ホームレスや社会的に困難を抱える方々にとって、「居場所づくり」を実現するための力強い一歩を踏み出すためにも、皆さまのご支援が必要です。
ダイバーシティサッカー協会とは
ダイバーシティサッカー協会は、経済的・社会的な背景による困難を抱える人々に対し、スポーツや文化活動を通じた居場所の提供を目的とした団体です。詳細な活動内容や参加方法については、ぜひ公式ウェブサイトをご覧ください。
ダイバーシティサッカー協会公式サイト