ドライフォグ体験会
2025-11-07 07:59:07

オンラインでも参加できる!産業用ドライフォグ加湿システム体験会情報

産業用ドライフォグ加湿システム体験会のご案内



株式会社いけうち(霧のいけうち)では、2025年11月から全国5つの会場で産業用ドライフォグ加湿システムの体験会を開催します。この無料イベントでは、長年にわたって「霧」の分野に特化してきた専門メーカーが、湿度対策や静電気対策に役立つ情報を直接提供します。

体験会の詳細


この体験会は、次のような課題を持つ方々に最適です:
  • - 湿度変化が製品品質に影響を与えている
  • - 静電気や粉塵対策を模索している
  • - 環境を改善したいが方法が分からない
  • - 効率的な加湿方法を探している

参加者は、霧のいけうちの技術および営業スタッフと直接対話でき、疑問点や興味があることをその場で相談できます。多くの現場改善に携わった専門家が、お悩みに対するヒントを提供してくれるでしょう。

参加するメリット


体験会に参加することで得られる具体的なメリットには以下の点があります:
  • - 自社の課題解決に役立つ情報を持ち帰ることができる
  • - 最新の加湿システムを直接見る機会が得られる
  • - 機器や霧、実際の使い方を触れて体験できる
  • - 現場の課題に応じたアドバイスがもらえる

湿度管理の重要性


乾燥や湿度不足によるトラブルは、電子部品の静電気破壊や製造工程の不良、さらには木材のゆがみや割れ、引火の危険をもたらします。これらの問題は、結果的に生産性や品質の低下につながります。

近年、製品品質への要求は高まっており、安定した湿度環境はますます重要になっています。いけうちは45年以上にわたり、加湿を通じて最適な湿度環境を構築してきました。経験に基づき、湿度管理は品質の向上や省エネ対策において有効な手段であると信じています。

この体験会では、いけうちがどのように現場の加湿を実現しているか、実際に使用する加湿器や制御機器を通じて紹介します。特に「触れても濡れない霧」を体感できることは大きな魅力です。

開催日と会場


体験会は、以下のスケジュールで行います。

東京・大阪会場


  • - 開催日: 2025年11月19日(水)・20日(木)
時間: 午前の部 10:00開始(90分)、午後の部 14:00開始(90分)
会場:
- 東京会場: 霧のいけうち 東京営業所(港区)
- 大阪会場: 霧のいけうち 大阪本社(大阪市)

名古屋・仙台会場


  • - 開催日: 2025年11月26日(水)・27日(木)
時間: 午前の部 10:00開始(90分)、午後の部 14:00開始(90分)
会場:
- 名古屋会場: 霧のいけうち 名古屋営業所(名古屋市)
- 仙台会場: 霧のいけうち 仙台出張所(仙台市)

福岡会場


  • - 開催日: ご希望の時期を連絡後、日程調整を行います。
会場: 霧のいけうち 福岡営業所(福岡市)

申し込み方法


参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。公式ページからご都合の良い会場と日程を選び、申し込んでください。
なお、午前・午後の部は内容が同じですので、都合に合わせてご参加いただけます。

ユーザー様を対象としたイベントであり、商社業界の方や他社の営業目的での参加はお断りしております。今後も定期的に体験会を実施する予定ですので、今回参加できない方も次回以降の開催をぜひご検討ください。

いけうちはこれからも霧を通じて、社会に貢献していきます。体験会が参加者の課題解決の手助けとなることを心より期待しています。皆様のご参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 体験会 加湿 ドライフォグ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。