ペタグーグミと音楽の祭典がコラボ!
大阪・万博記念公園で開催される“ジャイガ”こと『OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025』に、ノーベル製菓の人気商品「ペタグーグミ」が特設ブースを出展します。昨年に引き続き、音楽の楽しさに加えてスイーツの楽しみも提供する、この注目イベントについてお伝えします。
ペタグーグミの魅力とは?
「ペタグーグミ」は、その名の通りペタッとした形状で、噛みごたえのあるハードな食感が特徴の新感覚グミです。広い世代からの支持を受けて、既に多くのファンに愛されています。その種類は、コーラやグレープ、ゴールデンパイン、ソーダ、そして新発売のシャインマスカットの5つで、どれもが一度は試してみたい味わいです。
フェスの新しい楽しみ方
2025年7月19日(土)と20日(日)の2日間、万博記念公園に設置されるペタグーグミブースは、音楽フェスにぴったりの楽しい体験を提供します。特設ブースには、ペタグーグミをテーマにしたフォトスポットも設けられており、来場者は記念撮影を楽しむことができます。また、このフォトスポットで撮影した写真をSNSに投稿することで、オリジナルのペタグータトゥーシールをもらえる特典も用意されています。
限定ミニゲームでさらに盛り上がる!
ブースでは、巨大なペタグーの口を模したダーツゲームも開催されます。このゲームは、ダーツを2回投げて、そのうち1回でも的に当たれば特製のペタグーグミが1袋もらえるという、シンプルながらも楽しさ満点の企画です。運試しをしながら美味しいグミを手に入れるチャンスですので、ぜひ挑戦してみてください。
特製保冷剤で涼しさを提供
また、今年もペタグーグミオリジナルの保冷剤を配布します。この保冷剤は、その形がペタグーになっており、ジャイガに集まる約4万人の来場者に配布される予定です。1日あたり約2万個の限定配布となるため、早めに手に入れることをおすすめします。
イベント参加情報
「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025」は、開場が9:30、開演が11:00となっており、雨天決行ですが荒天の場合は中止となることがあります。入場料は1DAYチケットが大人11,500円、小学生5,500円、2DAYチケットが大人22,000円、小学生9,000円ですが、完売の可能性もあるため早めの購入をおすすめします。
ノーベル製菓の想い
ノーベル製菓は「夢とロマン」をお菓子作りの理念としており、これからも新しい美味しさを探求し続けます。「ペタグーグミ」はその一環として、多くの方々に笑顔を届けることを目指しています。ぜひこの機会に、音楽とスイーツの同時体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳しくは
ノーベル製菓の公式サイトをご覧ください。