新バトルシステム
2025-09-25 15:16:40

『New VIRTUA FIGHTER』新たなバトルシステムとルールの詳細を発表!

バーチャファイターシリーズの進化がここに!



セガが誇る伝説的対戦格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズの完全新作『New VIRTUA FIGHTER』が、バトルルールとシステムの刷新を発表しました。この新作は、従来のゲームプレイを凌駕する体験を提供することを目指しています。今回は、特に注目すべき新しいバトルルールとシステムについて詳しく解説します。

2つのバトルルール



新作『New VIRTUA FIGHTER』では、プレイヤーの好みに応じた2つのバトルルールが用意されています。

1. スタンダードルール


従来の「バーチャファイター」ファンにとっておなじみのスタンダードルールは、体力をすべて奪うかリングアウトによって勝敗が決まる伝統的な形式です。このルールでは、通常3ラウンドを先取したプレイヤーが勝者となります。シリーズのファンの皆さんにとって、懐かしさを感じさせるルールでしょう。

2. アップライジングルール


一方で、新たに導入されたアップライジングルールは、逆転をテーマにしたユニークなバトルスタイルを提供します。これまでのルールとは異なり、プレイヤー間の逆転を可能にし、驚きと興奮をもたらす新しいコンセプトが楽しめます。

新たに進化した3つのバトルシステム



『New VIRTUA FIGHTER』では、さらに3つの革新的なバトルシステムが導入され、プレイ体験の質が一層向上しています。

1. ブレイク&ラッシュ


このシステムでは、攻撃を受けた各部位にダメージが蓄積し、特定の量に達するとその部位が破壊されます。部位破壊後は攻撃側に新たなチャンスが生まれ、ダメージの状態は次のラウンドにも引き継がれます。このシステムにより、プレイヤーは長期的な駆け引きを楽しみながら戦うことができます。

2. スタナー&スタンコンボ


新打撃技「スタナー」から生まれるこのコンボシステムは、リアリティのある動きを簡単に再現できるのが特徴です。複雑な操作を必要とせず、新たなコンボを簡単に繰り出すことができるため、初心者から上級者まで楽しめる仕組みが整っています。

3. フロウガード


スタイリッシュな運動を追求した新しい防御システム「フロウガード」は、バトルにおける攻防の変化をもたらします。このシステムは、ブレイク&ラッシュと組み合わせることで、戦略的なプレイが可能になり、さらなる迫力とスリルを生み出します。

まとめ



『New VIRTUA FIGHTER』は、従来のバトルシステムを一新し、プレイヤー体験を革命的に進化させることを目指したタイトルです。プロデューサーの山田理一郎氏をはじめとする開発チームの情熱と努力が詰まったこの新作は、2025年に行われる東京ゲームショウにて更なる情報が公開予定です。

公式アーカイブも公開されておりますので、ぜひチェックしてみてください!

『New VIRTUA FIGHTER』Project スペシャルステージ:バトル解説

新たなバトルシステムによって、バーチャファイターシリーズの未来にご期待ください!

公式サイト: バーチャファイター公式サイト
公式X: バーチャファイター公式X


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ バーチャファイター アーケードゲーム

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。