Wanderlust出展情報
2025-03-24 11:39:26

AI博覧会 Spring 2025でWanderlustが最先端のナレッジ検索手法を披露

AI博覧会 Spring 2025にWanderlustが出展



2025年3月27日(木)および28日(金)、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される『AI博覧会 Spring 2025』に、株式会社Wanderlustが出展します。

1. AI博覧会とは


AI博覧会は、日本を代表するAI関連のオフラインイベントで、最新のAI技術やプロジェクト、トレンドを紹介する場です。国内外のAI企業や専門家が一堂に会し、さまざまな展示や講演、デモが行われます。AIに興味がある方々にとって、貴重な情報収集の機会となります。

開催概要


  • - 名称: AI博覧会 Spring 2025
  • - 会期: 2025年3月27日(木)10:00 – 18:00 / 3月28日(金)10:00 – 17:00
  • - 場所: 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F・5F展示室
  • - 住所: 〒105-7501 東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
  • - 主催: 株式会社アイスマイリー

2. Wanderlustの出展内容


Wanderlustは東京大学の松尾研究室の発スタートアップで、「Make Asia AGI-Ready」を目標に掲げています。これは、さまざまな産業が抱えるデータの質を向上させ、最適な形に変換していくことを目指した取り組みです。特に、AIを活用した社内ナレッジの検索精度を高める手法を展開しており、この分野での最新の知見を提供します。

CTOの公演


出展初日の3月27日(木)14:40から、弊社のCTOである西原薫が登壇します。彼は、企業の社内データをもとにした高精度なナレッジ検索手法を講演します。この講演では、どのようにデータを活用して業務効率を向上させるかという具体的な手法について触れる予定です。AIを利用したビジネスの可能性に興味のある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。

3. 来場登録について


展示会への参加には、事前の来場登録が必要です。登録が完了した際には、入場用バッジが発行されます。また、Wanderlustのブースで商談を希望される方は、ぜひ事前に予約をしてください。登録は以下のリンクから行えます。

無料来場登録はこちらから

4. アクセス情報


東京都立産業貿易センター浜松町館へのアクセスは非常に便利です。各主要駅からの距離は以下の通りです:
  • - 浜松町駅(JR山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分
  • - 竹芝駅(ゆりかもめ)西口徒歩2分
  • - 大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2出口徒歩5分

交通手段で迷うこともなく、気軽に来場いただけます。WanderlustのブースにはAIコンサルタントやエンジニアが待機しており、様々なお悩みやニーズに応じたプランを提供する準備が整っています。ぜひ気軽にお越しください。

会社情報


株式会社Wanderlustは、2023年に設立され、東京都文京区に本社があります。代表取締役CEOの西川響が率いるこの企業は、国内外の機械学習の専門家たちと共に、良質なデータ生成を促進し、業務の効率化に寄与しています。興味のある方は、以下の会社のウェブサイトから詳しい情報を確認できます。

Wanderlust公式サイト

皆様のご来場を心よりお待ちしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AI博覧会 Wanderlust ナレッジ検索

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。