WHISMR新作発表!
2025-10-30 17:41:19

WHISMRが新たなバイノーラルマイク試作品を公開、秋のヘッドフォン祭2025に出展!

WHISMRが秋のヘッドフォン祭2025で新たな試作品を発表



2025年11月1日(土)、東京のステーションコンファレンス東京にて開催される「秋のヘッドフォン祭2025」に、立体音響オーディオブランド『WHISMR(ウイスマー)』が出展します。今回の注目は、バイノーラル・ASMRマイク『WHISMR W-BM1』の新オプションであるシリコンゴム仕様の『フェイスマスク』の試作品です。この展示は音響クリエイターやASMR愛好者にとって、非常に魅力的な機会となるでしょう。

出展内容について



WHISMR合同会社(代表:山田裕司)によるこの試作品は、特にバイノーラルマイク使用時における音像の不明瞭さを解消するために開発されたものです。従来のマイクでは正面方向からの音が適切に認識されず、特に立体音響であるべき音の質が損なわれることがありました。『フェイスマスク』は、その設計によって音の回折を改善し、より自然な音の伝播特性を実現します。

通常、音は直接耳に届く経路の他に、顔の表面で反射することでも両耳に到達します。バイノーラルマイクでは、頭部構造がないため正面からの音がまっすぐ通り抜けてしまい、『中抜け現象』が発生するのですが、シリコンゴム製のこのマスクはその問題を軽減します。

フェイスマスクの仕様


  • - 寸法: 220(H)×42(W)×120(D)
  • - 重量: 約270g
  • - 材料: シリコンゴム

この新しいマスクの導入で、音響制作やASMR収録のクオリティが向上することは間違いありません。また、W-BM1マイクに簡単に脱着可能で、既存ユーザーも後からのクオリティアップが行えるのが大きな特長です。

WHISMR W-BM1の魅力


WHISMRが提供する『W-BM1』は、小型かつ軽量で、誰でも扱いやすいバイノーラルマイクです。スマートフォンと接続するだけで、高品質なバイノーラルサウンドを録音できるため、ASMR制作やフィールドレコーディングに最適です。バスパワーで動作し、オーディオインターフェースを内蔵しているため、追加機器は不要。幅広いユーザー層に対応した使い勝手の良い設計がされています。

WHISMR合同会社について


立体音響機器の開発を行うWHISMR合同会社は、2023年10月に設立されたスタートアップ企業です。「製品を手にしたときの高揚感」を大切にし、顧客が興味を持つ製品作りを目指しています。オーディオの世界に新たな風を吹き込むべく、様々なアイデアを具現化していく姿勢が印象的です。

イベント詳細


出展イベント「秋のヘッドフォン祭2025」の開催情報は以下の通りです。
  • - 日時: 2025年11月1日(土) 11:00〜18:30
  • - 場所: ステーションコンファレンス東京(東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー)
  • - 入場料: 無料
  • - WHISMRブース: 602A-D

この機会に、ぜひWHISMRの新たな試作品『フェイスマスク』をお試しにお越しください!立体音響の進化を体感できる心躍る展示があなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: AsMR WHISMR バイノーラルマイク

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。