実践的なマイクワークを学べる機会、全国に広がる
株式会社アプラが運営するVoice Planet(ボイスプラネット)は、全国4つの都市でユニークなワークショップを実施しました。この企画は、東京・大阪・名古屋・福岡という都市の各所で開催され、多くの参加者が集まる盛況なイベントとなりました。
このワークショップでは、現場さながらの体験を通じて、ボイストレーニングの専門家からマイクワークを学ぶことができます。参加者は、実際の収録シーンを想定した環境で、複数人で1本のマイクを使うという形式で進行。これにより、マイクへの入り方や交代のタイミング、待機時の位置取りなど、現場での立ち回りを実践的に身につけることができました。
参加者の声が反響を呼ぶ
参加者からは続々と感想が寄せられています。「声優の活動に役立つ知識をたくさん学べて、充実した時間でした」といった声や「8人同時の収録体験ができるのは本当に貴重で、今後の自分に活かせる」といった具体的な内容が多く寄せられました。また、別の参加者は「演技だけでなく、マイク交代も頭に入れておかないといけないということを学び、難しさを感じましたが、とても学びが多かった」と語ります。
これらのフィードバックからも、実際の収録現場を疑似体験できることが、参加者にとって非常に有意義だったことが伺えます。将来的にはアニメの収録に挑戦したいと語る参加者もおり、彼らの成長への期待感が伝わってきます。
Voice Planetの取り組み
Voice Planetは「声を活かした活動がしたい」という願いを形にするプロジェクトで、初心者でも仕事を続けながらサポートを受けられる環境を整えています。対象は声優に限らず、ナレーションや舞台、Vtuber、ファシリテーターなど多岐にわたり、幅広い活動が可能です。さらに、コミュニティ運営にも力を入れており、同じ目標を持つ仲間との交流を通じた成長を促しています。
プロジェクト終了後も、参加者が活動を継続できるようにアフターサポートを提供し、ワークショップや朗読劇の開催などを通じて、持続的な学びの場を整えています。
まとめ
Voice Planetが提供するこのようなワークショップは、参加者にとってただの技術習得に留まらず、将来への夢や希望を膨らませる大きなきっかけとなっています。興味がある方は、Voice Planetの公式サイトをぜひご覧ください。参加することで、声を活かした新しい一歩を踏み出してみませんか?
Voice Planet公式サイト
株式会社アプラについて
会社情報
- - 設立:2017年
- - 本社所在地:東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F
- - ミッション:自己実現を、あらゆる人へ。
- - 代表者:新妻 快介