中小企業の脱炭素経営をサポートする無料セミナーのご案内
脱炭素経営は、現在企業にとって避けて通れない重要な課題です。特に中小企業においては、外部からの圧力だけでなく、自らの意識を高めることが求められます。そこで、令和7年8月26日(火)に東京都で開催される「脱炭素経営のMUSTとWANT ~「やらなきゃ」を「やりたい」に変える~」という無料セミナーに注目が集まっています。このセミナーは、脱炭素経営を始めたい経営者やその担当者に向けて企画されています。
セミナーの概要
このセミナーは、東京港区のPASONA SQUAREにて、午後3時から4時半まで行われます。オンライン参加も可能なので、遠方にいる方でも気軽に参加できます。このセミナーは脱炭素経営を進めたいが、具体的なステップがわからない方、または初めて取り組む経営者に特におすすめです。また、管理部門や企画部門に所属する方々にも役立つ情報が提供されます。
当日は、株式会社Strategic Kの代表取締役である渡邊圭氏が講師を務めます。彼は、マサチューセッツ工科大学で学んだ「社会的価値と経済的価値の両立」をテーマに、サステナビリティ経営について豊富な経験を基にお話しします。
セミナーで学べること
セミナーは二部構成で、第一部では以下のトピックが扱われます。
1. 社会的価値と経済的価値の両立(Creating Shared Value)とは
2. 地球の課題と世界の動向
3. 日本国内におけるトレンド
4. 中小企業と社会の共通価値創造の機会
5. Q&Aセッション
第二部では、東京都のHTT(電力をへらす、つくる、ためる)に関 する取り組みと支援策についての具体的な案内が行われます。
特典とフォローアップ
セミナー終了後には、HTT実践推進ナビゲーターが東京都の助成金について相談に応じます。これにより、中小企業が脱炭素化を進めるための具体的な支援を受けることができます。
お申し込みとお問い合わせ
参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。詳細は以下のリンクからご確認ください。
申込はこちら
また、過去のセミナーレポートもご覧いただけます。
過去のレポートはこちら
中小企業の脱炭素化に興味がある経営者や担当者の皆様、ぜひこの機会にご参加ください。