グラビティが『信長の野望天下への道』を発表!
2023年、グラビティが株式会社コーエーテクモゲームスから公式ライセンスを取得し、株式会社テンダゲームスおよびKingnet社と共同開発した新作ゲーム、スマートフォン向けアプリ『信長の野望 天下への道』のパブリッシング契約を締結しました。この契約により、グラビティの日本における支社、グラビティゲームアライズ株式会社が日本での展開を行います。
日本進出の背景
グラビティは、コーエーテクモゲームスの人気シリーズ『信長の野望·天道』を基にした新たな戦略シミュレーションゲームを日本市場にも提供することで、プレイヤーに新しい楽しみを提供します。グラビティゲームアライズは、グラビティグループが培ったマーケティングとローカライズのノウハウを駆使して、より良いゲーム体験をユーザーに届ける計画です。
『信長の野望 天下への道』の魅力
『信長の野望 天下への道』は、コーエーテクモゲームスの人気タイトルとして知られる『信長の野望·天道』を元に、戦略要素に富んだゲーム内容を提供します。このゲームは、知識や戦略を駆使し、初心者でも楽しめるように設計されています。特に注目すべきポイントは以下の通りです。
- - 新しいゲームシステム「霧」:このシステムにより、プレイヤーは戦術を駆使し、敵の動きを読む力が試されます。霧の中で戦うことで、予測不可能な展開がプレイヤーを待っています。
- - オンライン協力プレイ「軍団」システム:友達と一緒に戦えるこのシステムによって、戦国時代の醍醐味を仲間と分かち合うことが可能です。協力し合い、共に敵を討ち果たす楽しみが増します。
- - 付城・支城システムと攻城戦:戦略の一環として、付城や支城の仕組みによって、より多彩な攻城戦を展開できるのが本作の醍醐味です。プレイヤーは自身の領土を拡大し、相手との戦闘を密に行うことが求められます。
開発パートナーの紹介
グラビティゲームアライズ
グラビティゲームアライズ株式会社は、日本市場に特化したグラビティの完全子会社です。主にパブリッシングと運営を担当し、累計2億以上のダウンロード数を誇るゲームシリーズを展開しています。
Kingnet社
ChinaのKingnet Networkは、モバイルゲームやブラウザゲームのパブリッシングを行う上場企業で、世界中のターゲット市場へのアプローチを積極的に進めています。特にVRとメタバース領域への展開も進め、革新的なゲーム体験を提供しています。
テンダゲームス
テンダゲームスは、コンシューマーゲームからオンラインゲーム、アプリまでを手掛けるマルチエンターテインメント企業です。実績のある開発力を駆使し、NFTやWeb3.0技術の採用を通じて、新たなゲームの未来を切り拓いています。
終わりに
『信長の野望 天下への道』は、戦国時代を舞台にした戦略シミュレーションの新スタンダードを創り出すことを目指しています。戦略を駆使し、仲間と共に壮大な物語を展開させる興奮を、ぜひ体験してみてください。これからの展開に期待が高まります!
構えて、戦国の世界へ飛び込もう!