『龍が如く』カレンダー
2025-09-17 13:46:04

『龍が如く』シリーズ20周年記念!新しいWEBカレンダー「DRAGON CALENDAR」を詳しく紹介

『龍が如く』シリーズ20周年を迎えて



株式会社セガは、ゲームファンにとって待望のWEBカレンダー「DRAGON CALENDAR」を公開しました。これにより、「龍が如く」シリーズに関するイベント情報、キャラクターの誕生日などが一目でわかるようになりました。このカレンダーは、20周年を祝う特別な取り組みの一環です。

「DRAGON CALENDAR」って?



このカレンダーは、シリーズに登場する総勢100名以上のキャラクターの誕生日や、イベント、キャンペーンの詳細をわかりやすく掲載しています。特に、特定の情報を絞り込んで表示できる機能があり、利用者が必要な情報をすばやく見つける手助けになります。これは、ファンにとって見逃せないアイテムといえるでしょう!

イベント&キャンペーン情報



「DRAGON CALENDAR」では、今後開催されるすべてのイベントやキャンペーンの日程が一覧になっています。これにより、いつからいつまで実施されるのか、またその内容を事前に把握することができます。この機能があることで、ファンは重要な日をスケジュールに組み込みやすくなるでしょう。

グッズ発売日情報



カレンダーには、最新グッズの発売日も記載されています。新しいグッズを手に入れたいファンにとって、すぐにチェックできるのは嬉しいポイントです。リンクを通じて各商品の詳細情報にアクセスできるため、買い逃すこともありません。

ユニークなNFCチップ内蔵アクリルキーホルダー



加えて、セガは特別なアイテムとして、アクリルキーホルダーを発表しています。このキーホルダーにNFCチップが内蔵されており、スマートフォンにかざすだけで「DRAGON CALENDAR」にアクセスできるのです。カバンやポーチに付けて持ち運ぶことができるため、ファンにはたまらない便利さを提供します。このアイテムは、公式オンラインストアやAmazonにて予約可能で、桐生一馬や春日一番、真島吾朗のデザインが展開されています。

2025年の新情報も続々



さらに、2025年9月24日には「RGG SUMMIT 2025」が公式YouTubeチャンネルやニコニコ生放送で配信予定です。このイベントでは、新情報の発表が行われ、ファンとの交流機会も設けられます。この流れの中で、「RGG DIRECT」という番組も放送され、内容の深掘りを行う予定です。

「龍が如く」シリーズについて



「龍が如く」シリーズは、2005年に誕生した大人向けのエンターテインメント作品です。愛や人情、裏切りといったテーマを元に、リアルな現代日本を舞台にしたドラマが描かれています。このシリーズは、シリーズ累計販売本数が2,770万本を超えており、その魅力は世界中のファンに広がっています。

まとめ



「DRAGON CALENDAR」は、「龍が如く」シリーズのファンにとって非常に価値のあるツールです。新しい情報を逐次取得できる便利さと、キャラクター誕生日の把握ができる点が強調されており、ファンにはぜひ活用していただきたい一品です。また、関連イベントや限定グッズの情報も逃さずキャッチしましょう。

詳細な情報は、公式サイトや公式のSNSを通じて確認可能です。興味がある方はぜひアクセスしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ 龍が如く DRAGON CALENDAR

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。