今年の秋にぴったり!「NEW ENERGY OSAKA」が名村造船所で開催
関西初の試みとなる「NEW ENERGY OSAKA」が、9月13日と14日の週末に大阪・名村造船所跡で行われます。入場は無料で、クリエイティブな雰囲気を楽しめる文化祭が待っています。
このイベントでは、アート、デザイン、クラフト、ファッション、ビューティー、音楽、フードなど、豊富なジャンルが一堂に会し、150組以上の国内外のクリエイターが出展します。
会場とアクセス
会場はクリエイティブセンター大阪の旧名村造船所。大阪市住之江区北加賀屋に位置し、Osaka Metro四つ橋線の北加賀屋駅から徒歩約10分の好立地です。
開催日時は、13日(土)が11時から19時、14日(日)が11時から17時まで。来場者には毎日先着順でオリジナルのステッカーもプレゼントされるので、早めの到着をおすすめします。
おすすめの出店者と体験
無数のクリエイターが出店する中、特に注目したいのは個性あふれる雑貨やアート作品。全国から集まったユニークな雑貨の数々は、見て回るだけでも楽しめそうです。プロダクトの背後には、物語や文化も感じられる作品が並び、作り手との対話も楽しめます。
また、ウェルネスやビューティーに関するアイテムも多く出店しています。香りのプロダクトやスキンケア製品は、日々の忙しい生活に寄り添う大人のお守りとしても最適。秋の夜長に香りを取り入れて、心地よいひとときを過ごすのもいいでしょう。
さらに、アジアをテーマにした新鋭デザイナーの参加も見逃せません。台湾や香港をはじめ、様々な地域からのクリエイターが集まり、心を動かすような一瞬に出会えること間違いなしです。
食も充実!
食のコーナーでは、バインミーやスパイスカレー、かき氷など多彩なメニューが揃い、来場者の心もお腹も満たします。特に自家製のヴィンテージ家具やこだわりの食品が魅力で、健康的で新しい食のシーンを体験できます。各ブースでのお買い物を心地よい音楽に合わせて楽しむことができます。
ワークショップも楽しめる
「NEW ENERGY OSAKA」では、ワークショップや実演も充実しています。似顔絵ブースや、オリジナルアイテム作りのワークショップが用意されており、当日ブースにて申し込みが可能です。様々な体験を通じて、クリエイションの楽しさを味わえます。
音楽ライブもお楽しみの一つです。国内外のアーティストによる生演奏が行われ、心地よいサウンドの中で、買い物や食事の時間を過ごせる素晴らしい空間が提供されます。特に注目のアーティストには、luvis、松井省悟、カミノザファンクなどがおり、彼らのパフォーマンスは要チェックです。
エコ・クリーンな文化祭へ
来場の際はエコバッグを持参することをお勧めします。また、会場はキャッシュレス決済となっているため、事前に準備をしておくとスムーズです。イベントを通じて、環境意識の高い文化祭を楽しむことができるでしょう。
この週末は「NEW ENERGY OSAKA」で新しい発見と体験を楽しみ、心に残るひとときを過ごしましょう!