CyberomiXラジオ
2025-07-18 18:47:32

ラジオ番組「CyberomiXの京都あれこれ解析中!」第3回放送の様子と地域イベント情報

ラジオ番組「CyberomiXの京都あれこれ解析中!」第3回放送の様子



2025年7月14日(月)、Radio Mix Kyoto FM87.0にて放送された「CyberomiXの京都あれこれ解析中!」の第3回が無事に終了しました。今回のゲストは、コミュニティ・バンク京信西陣支店の多田有一郎支店長と松井遥平さん、パーソナリティの嵯峨根さちこさんが登場し、地域や企業についてのトークが展開されました。

この番組は、CyberomiXと京都に関わる企業や人々をつなげるもので、リスナーに新たな視点と楽しさを提供することを目的としています。

ゲストを迎えた理由


ゲストとしてコミュニティ・バンク京信西陣支店を選んだ理由は2つあります。
1つ目の理由は、CyberomiXの新本社がコミュニティ・バンク京信西陣支店の目の前に移転したということです。これにより、今まで以上に身近な存在となった金融機関とのコミュニケーションが容易になりました。手を振れば振り返してもらえる距離にいる感覚は、地域密着の大切さを感じさせます。

2つ目の理由は、8月9日(土)に同支店で開催される『西陣フェス』に当社が出店するからです。このフェスは地域の繋がりが色濃く表れるイベントであり、地元の企業や人々が集まる場となります。

西陣フェスの魅力


西陣フェスは、京都市上京区で8月9日午前11時から午後4時まで行われます。盛りだくさんのプログラムが用意されており、特に地域グルメに力を入れています。かき氷や唐揚げ、多国籍料理からスイーツや地ビールまで、食の楽しみが満載です。

また、縁日コーナーや子ども向けの伝統文化体験も充実しています。スーパーボールすくいやヨーヨー釣り、さらには西陣織や建築体験といったユニークなアクティビティが、今年はさらにパワーアップ。子どもたちが楽しめる内容が増えており、夏休みの思い出作りにぴったりです。

CyberomiXの参加と体験


当社CyberomiXも、このイベントに特別参加します。私たちは、DNAペンダント作りのコーナーを担当し、参加者が自分のDNAを取り出し、オリジナルのペンダントを作る体験を提供します。この活動は、科学と楽しさを融合させたユニークな機会です。

対談を通じて感じたこと


今回の放送を通じて、コミュニティ・バンク京信西陣支店の温かみと地域に対する情熱が伝わってきました。リスナーは、少し堅い印象を持っていたかもしれませんが、その魅力を知ることで、今後の地域活性化にどのように寄与できるかを考えるきっかけとなるでしょう。

番組では、これからも京都の企業やそこで活動する人々にフォーカスを当てつつ、リスナーが楽しめる情報提供を続けていく予定です。

次回の放送予定


次回の放送は、2025年8月11日(月)の12時30分頃から予定されています。今後も新たなゲストを迎え、京都の魅力を余すところなくお伝えしますので、ぜひお听き逃しなく!

最後に、ゲストとしてお話しいただいたコミュニティ・バンク京信西陣支店の多田支店長と松井さん、そして放送を支えてくださったRadio Mix Kyoto FM87.0のスタッフの皆さんに感謝の意を表します。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: CyberomiX 京都あれこれ 西陣フェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。