高圧モーター制御登場
2025-10-27 15:21:51

シュナイダーエレクトリック、日本市場への高圧モーター制御MVドライブ投入

シュナイダーエレクトリックが送る高圧モーター制御MVドライブ



シュナイダーエレクトリックは、2025年10月27日より、日本市場に高圧モーター制御用のMVドライブシステム「ATV6000シリーズ」と「ATV6100シリーズ」を導入します。これにより、エネルギー効率と柔軟性の両立を実現し、様々な用途でのニーズに応えることが可能です。

エネルギー効率の向上とカスタマイズ性


新しいMVドライブシステムは、電圧が2.4kVから13.8kV、容量は150kWから20,000kWまで対応し、工場やプラントの高圧モーター制御に焦点を当てています。それぞれの業界の特性に応じたカスタマイズが可能で、特定のニーズに適した仕様が容易に実現できます。特にATV6000シリーズは、デジタル化に配慮されたサービス指向型の設計が施されています。一方、ATV6100シリーズは、コンパクト設計が特徴で、限られたスペースにも最適です。

高調波抑制と電力品質の改善


シュナイダーエレクトリックのMVドライブは、マルチパルストランスとLVインバーターのカスケードにより、高調波(THDi)を抑制し、入出力両方で正弦波を提供します。この仕組みにより、電力品質の向上や効率化が図られ、結果的に運用コストの削減に寄与します。

導入後のサポート体制


導入後のサポートについても、シュナイダーエレクトリックは全世界で200人を超えるフィールドサービスエンジニアを設けています。このチームは、海外拠点でも現地のニーズに応じた適切なサービスを提供し、信頼性の高い機器運用を支援します。

ATV6000シリーズとATV6100シリーズの特長


各シリーズには以下のような特徴があります。

ATV6000シリーズの特長


  • - 対応電圧:2.4kV〜13.8kV、容量:160〜20,000kW
  • - CE、EAC、CSA、UL対応の規格
  • - 用途に応じた柔軟なカスタマイズ対応
  • - N+1パワーセル設計による冗長化
  • - THDiが3%未満の低高調波出力
  • - ユーザーフレンドリーな10型HMI搭載
  • - EcoStruxure™による予知保全対応

ATV6100シリーズの特長


  • - 対応電圧:2.4kV〜11kV、容量:150〜13,500kW
  • - CE、ULに準拠
  • - カスタム仕様に柔軟に対応
  • - コンパクト設計で省スペースに最適
  • - ブラシレスAC/DCモーターにも対応
  • - EcoStruxure™による予防保全対応

まとめ


シュナイダーエレクトリックの新しいMVドライブは、エネルギー効率と柔軟性を兼ね備え、工業界のニーズに応える技術革新です。導入後のサポート体制も整っており、お客様に長期的な信頼を提供します。これからの日本市場における新しいエネルギーマネジメントのスタンダードとなることでしょう。


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。