地域コミュニティの絆を深める「TOCOTO DAY」
2025年9月6日、神戸市須磨区の名谷駅前広場と落合中央公園西広場で「TOCOTO DAY」という新しい形の地域イベントが開催されます。このイベントは日鉄興和不動産と株式会社HITOTOWAの共同企画で、地域住民や企業、公共機関が協力し、地域愛を育みながら防災力の向上を目指すものです。
イベント概要
「TOCOTO DAY」は、10:00から14:00までの間に開催され、さまざまなワークショップや展示、体験型コンテンツが用意されています。消防署や警察署、図書館などの地域団体が参加し、防災について学びながら、地域の楽しさや魅力を再発見することができます。また、2025年5月から行われている「TOCOTO LAB」の成果も実際に体験できる機会です。
みんなで学び、楽しむ
「TOCOTO DAY」では、地域の安全を考えるだけでなく、地元の方々が参加しやすいコンテンツが盛りだくさんです。ワークショップでは、地域の歴史や文化を学ぶことや、地域住民同士のつながりを深める場となるでしょう。「共助」とは、ただ支え合うだけでなく、お互いを理解し、尊重し合う関係の築きが重要です。
TOCOTO LABの取り組み
このイベントは「TOCOTO LAB」という連続ワークショップの成果を実践する場でもあります。「TOCOTO LAB」では地域の魅力や駅前の使い方を考える研究を行い、地域本来の良さを引き出すためのアイデアを蓄積しています。参加者たちは、さまざまな立場の人々(高校生から70代まで)で構成され、互いにコミュニケーションを取りながら活動しています。この多様性が、名谷の未来を論じる上でのキーとなるでしょう。
地域への愛着を深めるためのイベント
「TOCOTO DAY」は、名谷をより良いまちに育てていくための一環です。このプロジェクトでは、新築分譲マンション『リビオシティ神戸名谷』の建設を通じて、地域とのつながりや、地域愛着の育成を目指しています。すでに多くの参加者が「TOCOTO LAB」に参加し、自らのアイデアを具現化するための活動を続けています。
参加者へのメッセージ
この地域の皆さんが、一つのコミュニティの中で楽しく、安全に過ごせるようにと願っています。今後、名谷がとても大切な場所になっていくことを期待しています。多くの方々の参加を心よりお待ちしており、家族や友人と一緒に楽しめる内容が盛りだくさんです。
開催情報
- - 日時:2025年9月6日(土)10:00-14:00
- - 場所:名谷駅前広場、落合中央公園西広場
- - 主催:名谷TOCOTOプロジェクト(日鉄興和不動産株式会社、株式会社HITOTOWA)
- - 注意事項:小雨の場合でも開催しますが、荒天時は中止となる場合がありますので、現地の情報をチェックしてください。
地域に愛を、共助を育むイベント「TOCOTO DAY」。ぜひ、皆さんも参加して地域の未来に触れてみてはいかがでしょうか?