合同研修見学会
2025-11-14 17:59:29

国立劇場養成所で歌舞伎・能楽・文楽の合同研修見学会開催

国立劇場養成所が贈る合同研修見学会



伝統芸能の継承を目指す皆さまに朗報です。いよいよ、国立劇場養成所にて、歌舞伎、能楽、文楽の合同研修見学会が開催されます。日時は令和7年12月6日(土)午前11時よりスタート。国立オリンピック記念青少年総合センター内のカルチャー棟4階、中練習室42が会場となります。この見学会は、将来、これらの研修に応募を希望される方々に向けて行われるもので、是非とも参加をして、新たな一歩を踏み出すきっかけにしていただきたいと思います。

研修見学のプログラム



見学会のプログラムは、以下の通りです:

  • - 11:00〜 文楽研修
伝統的な人形劇の技術や表現力を学びます。
  • - 13:00〜 能楽研修
日本の古典劇である能楽に触れることで、古き良き美を体験します。
  • - 14:00〜 歌舞伎俳優研修
歌舞伎特有の演技や振り付けを体験することができます。

研修見学後には、研修制度に関する説明や質疑応答の時間が設けられます。希望者には個別相談も実施されますので、気になることは何でも質問できるチャンスです。

参加申し込みについて



参加希望の方は、専用フォームもしくはお電話にて事前の申し込みが必要です。電話で申し込む際は、「合同研修見学会」参加希望であることをお伝えいただき、以下の情報を提供してください。
  • - 氏名(ふりがな)
  • - 年齢
  • - 性別
  • - 電話番号
  • - メールアドレス
  • - 同伴者の有無
  • - 同伴者の続柄
  • - お住まいの都道府県
  • - その他連絡・質問事項(例:文楽のみ参加 など)

申し込みの締切は、12月4日(木)となっていますので、お忘れなく!見学は、一分野または二分野のみの参加も可能です。この機会を逃さないようにしましょう。

個別相談会のご案内



また、もし見学会への参加が難しい方には、大阪での個別相談会も予定されています。日時は12月13日、歌舞伎俳優研修や能楽研修などの応募についての疑問に、養成所の職員が直接お答えします。特に関西在住の方には貴重な機会ですので、ぜひご利用ください。

研修生を募集中



国立劇場養成所では、各種研修の受講生を募集中です。対象は以下の通りです:
  • - 第31期歌舞伎俳優研修生
  • - 第11期歌舞伎音楽(長唄)研修生
  • - 第13期能楽(三役)研修生
  • - 第35期文楽研修生

募集期間は、歌舞伎俳優、能楽は令和8年1月30日(金)まで、文楽は令和8年1月16日(金)までです。受講料は無料で、奨励金貸与制度や宿舎も完備されています。詳細は、国立劇場養成所の公式サイトをご覧ください。

この合同研修見学会を通じて、あなたの夢への道を一歩踏み出す素晴らしい一日になることを期待しています。参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 歌舞伎 能楽 国立劇場養成所

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。