葬儀業界の未来
2025-10-17 12:27:37

葬儀業界の未来を拓く!ネクストフューネラルラボ第2回のご案内

葬儀業界の未来を拓く!ネクストフューネラルラボ第2回



日々変化する葬儀業界の中で、新たな経営戦略やビジョンが求められています。そんな中、11月7日(金)東京都港区の「IDOL」にて開催される「ネクストフューネラルラボ(NFL)」第2回は、業界の最新情報や実践的な経営ノウハウを学べる貴重な機会です。

ネクストフューネラルラボ概要



主催はLDT株式会社で、代表取締役CEOの白石和也氏がナビゲートします。第1回は4月23日に開催され、全国から約40名が集い、業界の課題やM&A、DXとの関係性について活発な議論が行われました。その中で、参加者からは「専門的な視点と広範な一般論が同時に得られた」との評価が寄せられています。

今開催される第2回は、株式会社エンディング総研の小泉悟志氏をお迎えし、「数字は語る!決算書から未来を描く、攻める葬儀社経営」と題したセミナーが行われます。ここでは、決算書を未来の指針として読み解き、葬儀社としての経営戦略に役立てるための具体的なアプローチが提案されます。さらに小泉氏と白石氏によるトークセッションも予定されており、「なぜあの会社は成長したのか?」というテーマのもと、実際の事例を通して学びを深める機会が提供されます。

タイムスケジュール



  • - 16:30 受付開始
  • - 17:00 勉強会開始
- 小泉悟志氏講演
- トークセッション(小泉氏×白石氏)
  • - 18:15 勉強会終了
  • - 18:30 懇親会開始
  • - 20:00 懇親会終了

会場は、港区南青山の「IDOL」で、会費は30,000円(税込み、懇親会費込み)です。今回の勉強・交流会は、参加者同士のネットワーキングの場でもあり、多くの情報やアイデアを持ち寄ることが期待されています。

参加申し込み方法



参加はWebサイトから申し込むことができます。また、QRコードを通じても容易に申し込むことが可能です。興味のある方はぜひこの機会をお見逃しなく。

ネクストフューネラルラボの目的



LDTが提供する「スマート葬儀」を基盤に、次世代の葬儀業界の在り方や経営戦略を探るこのラボは、葬儀業界の活性化を志向しています。日本の葬送文化を大切にしつつ、故人を偲ぶご遺族に満足いただけるサービスを持続的に提供するために、学び合い、交流する場を提供したいと考えています。

葬儀業界の方々にとって、業務の見直しや新たなアプローチを学ぶ絶好の機会となるこのイベント。次世代の葬儀社としての第一歩を踏み出すためにも、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: LDT株式会社 葬儀業界 ネクストフューネラルラボ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。