オーディオストック代表 西尾周一郎がEYアントレプレナー大賞を受賞
2025年10月10日、EY Japanが主催する「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2025 ジャパン 中国地区大会」が開催され、株式会社オーディオストックの代表取締役社長、西尾周一郎氏が「Challenging Spirit」部門で大賞に選ばれました。この受賞は、彼の事業に対する情熱と、クリエイターをサポートする理念が高く評価された結果です。
西尾周一郎の受賞コメント
西尾氏は受賞を受けて、「当社は創業以来、クリエイターサポートに力を入れてきました。この認定は、これまでの努力が評価された結果であり、より多くのクリエイターが活躍する環境の整備を目指していきます」とコメントしました。彼が率いるオーディオストックは、100万点以上の音源ライセンスを扱うプラットフォーム、「Audiostock」を運営し、音楽クリエイターとコンテンツ制作現場をつなぐ架け橋となっています。
Audiostockの役割
「Audiostock」は、2013年から提供されている音楽ライセンス販売サービスです。音楽クリエイターは自ら制作した楽曲を登録し、商業利用のためのライセンスを販売できます。顧客は、映画やテレビ、YouTube、広告、SNS投稿、アプリ、ゲームなどの商用コンテンツに必要な音楽を簡単に取得できるという利便性があります。音楽の使用権を単品で購入することも、サブスクリプション方式で継続的に利用することも可能です。
EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤーとは
「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー」は、挑戦するアントレプレナーをたたえる国際的な表彰制度で、1986年に創設されました。現在、47の国や地域に広がり、毎年世界大会が開催されています。日本国内でも、2001年から運営されており、今年で25年目を迎え、多くのアントレプレナーの感動的な物語を紹介しています。このプログラムは新たな産業や雇用の創出を目指す企業家を評価し、地域経済の活性化を促しています。
オーディオストックの未来
オーディオストックは、音楽業界の進化を見据え、クリエイターがより活躍できる世界を実現するために、多様な取り組みを行っています。音源ライセンス販売サービスのリーディングカンパニーとして、国内外のクリエイターの創作活動を継続的に支えていく考えです。市場は年々成長を続けており、2028年には約20.3億ドルに達することが予測されています。その中で、オーディオストックがどのようにクリエイターを支え、革新を起こしていくのか、非常に楽しみです。
企業情報
株式会社オーディオストックは、岡山県岡山市北区に本社を構え、2007年に設立されました。現在は東京オフィスも持ち、音楽クリエイターの収益化を推進しています。今後も、オーディオストックはテクノロジーを駆使し、クリエイターのビジネスを支援し続けます。サービスの詳細は公式サイトでご確認ください。