島根県の新たなプロモーション「しまね、ばけーション。-ばけ旅」
島根県が展開している「しまね、ばけーション。-ばけ旅」プロモーションは、NHKの連続テレビ小説「ばけばけ」の放送に伴い、特に注目を集めています。このプロモーションでは、ドラマのモデルとなった小泉八雲とセツ夫妻のゆかりの地を広くPRすることを目指しています。
渋谷駅での特別広告
さて、プロモーションの一環として、2023年11月10日から11月16日までの間、東急東横線の渋谷駅にて、大型広告が掲出されます。この広告は、特にユニークな仕掛けを持っています。それは、はがすことで持ち帰ることができる「ばけみくじ」と呼ばれるおみくじです。
「ばけみくじ」は、広告の中に貼り付けられており、すべてをはがすとプロモーションのキービジュアルが現れるという仕組みになっています。これはただの広告ではなく、参加者が自分自身でその一部を体験できるインタラクティブな要素を持っています。
特別なコンテンツとプレゼントキャンペーン
さらに、11月14日まで都内の主要駅では「LIVE BOARD」というサイネージ広告を通じて、15秒のPR動画が放映されます。この動画では、プロモーションの魅力や旅行の楽しみ方について紹介されます。
また、「ばけみくじ」には、特設サイトへのアクセスを促す二次元コードが印刷されており、参加者は「ばけ旅プレゼントキャンペーン」に応募することも可能です。このキャンペーンでは、宿泊補助券や買い物券といった素敵なプレゼントが抽選で当たります。
限定アイテムと情報
「ばけみくじ」には、島根県の名所や小泉八雲・セツ夫妻についての情報も含まれており、さらに「美肌」をテーマにしたあぶらとり紙も同梱されています。これらは数量限定となっており、無くなり次第配布が終了しますので、ぜひ早めにチェックしてみてください。
まとめ
この新しいプロモーションを通じて、島根県の魅力を再発見し、訪れるきっかけを作ることができるでしょう。特設サイトでは、さらに詳しい情報や応募フォームが掲載されていますので、興味のある方はぜひ訪れてください。
「しまね、ばけーション。-ばけ旅」の魅力をたっぷり味わって、新しい冒険を始めましょう!
特設サイトのURL:
しまね、ばけーション。-ばけ旅特設サイト
今後も、このプロモーションがどのように発展していくのか楽しみですね。特に、東京エリアでも体験できる新しい旅の形として、多くの人々に愛されることを期待しています。