伊勢丹新宿店で特別展「Walking Pictures」開催
2025年11月5日(水)から伊勢丹新宿店にて、ロサンゼルスを拠点に活躍する現代アーティスト、マンゴ・トムソンによる特別展「Walking Pictures」がスタートします。この展示は二期に分かれて行われ、第一期は本館1階のザ・ステージで11月5日から11月11日まで、第二期は本館5階のイセタンホームエッセンスで11月12日から11月25日まで開催されます。
展示内容の魅力
本展では、映像、彫刻、壁紙、レンチキュラー印刷といったマンゴ・トムソンの多様なメディアの新作が披露されます。テーマには「温もり」、「クラフト」、「ウィンタースポーツ」、「食と飲み物」、「室内装飾」、「屋外彫刻」など、ホリデーシーズンにぴったりな要素が取り入れられています。これにより多くの鑑賞者が身近に感じられるアート体験が提供されることでしょう。
代表作「TIMEミラー」シリーズ
特に注目すべきなのは、トムソン氏の代表作である「TIMEミラー」シリーズのホリデー仕様にリニューアルされた新作です。この作品では等身大の鏡にアイコニックな赤いフレームやロゴ的なグラフィックが配置され、鏡の「自己の反映」という機能と、メディアが捉える「時間」や「出来事」の視覚化が巧みに重なります。鑑賞者は自身の時間との対話をすることができるため、非常に興味深い体験が提供されます。
ファッションとのコラボレーション
さらに、トムソン氏のアートはファッションブランド<sacai>との初のコラボレーションにも展開されており、「TIMEミラー」がそのデザインの核に位置づけられています。このコラボによって、アートとファッションが交差する瞬間を感じることができるでしょう。
のマンゴ・トムソンレザージャケットは特に人気で、429,000円で販売される予定です。
マンゴ・トムソンの背景
マンゴ・トムソンは、1969年にカルフォルニア州ウッドランドで生まれ、現在ロサンゼルスで活動しています。彼の作品は映像や音声、彫刻、インスタレーションを通して、従来の慣習や認識を覆すもので知られています。彼が巧みに扱う素材には、雑誌、広告、壁掛けカレンダー、さらには宅配便のダンボール箱や印刷物などが含まれ、消費主義の影響やマスメディアの構造を鋭く分析した作品が特徴です。
MAKI Galleryについて
本展は、戦後日本の前衛芸術家を紹介することを目的に2003年に設立されたMAKI Galleryとのコラボレーションで実現しました。MAKI Galleryは、現在では新進気鋭の現代美術家にも焦点を当て、世界中で活躍するアーティストの作品を幅広く紹介しています。
来場時の注意事項
なお、11月5日(水)には<sacai>の販売が行われるため、終日入場制限が実施されます。詳細については伊勢丹の公式ホームページで確認することができます。伊勢丹新宿店で、アートとファッション、そしてインテリアが融合する新しい体験をしてみませんか?




