新感覚の音楽グルメ祭りが東京に登場!
音楽と食を融合させた新感覚のグルメ番組『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』が放送100回を迎え、その記念として東京・日本橋三越本店において特別イベント『美食祭』が開催されています。このイベントは、音楽と美食の素晴らしさを一度に体験できる場となっています。
放送100回を祝う特別なイベント
番組は、毎週金曜日の夜10時30分から放送され、多彩なアーティストがゲストに登場し、各地の絶品グルメを紹介してきました。2023年10月から定期的な放送が始まり、アーティストのおすすめする“バンドメシ”を紹介することで、多くの視聴者に愛されてきました。
今回の「美食祭」では、これまで番組で紹介されたアーティストが推奨する名店からの特別メニューや、限定のコラボ商品などが一堂に会し、まさにグルメ天国と化しています。高見沢俊彦自らが会場を巡り、出店されている料理を実際に紹介する様子は、ファンにとっての特別な体験です。
豪華なラインナップ
11月14日には、HIGH-KINGのメンバーとしても知られるMAXや、お笑いコンビ「大自然」のロジャーが高見沢とともにイベント会場で楽しいトークを展開しながら、美味しい料理を味わいます。この日には、高見沢も初めて味わうという絶品グルメが続々登場。例えば「大宮まぜそば誠治」のドラマー松本誠治が出店する新作「高見沢スペシャル」は、どんなトッピングが施されているのか、興味をそそります。
また、著名なスイーツショップも多数出店。高見沢が訪れた「鎌倉紅谷」では、地元の名物「クルミッ子」が、高見沢風にデザインされたミニ缶として登場しました。さらに、番組で紹介された「叶匠壽庵」の新作銘菓や、福岡博多の「チョコレートショップ」の特別バージョンもあるなど、豪華なスイーツも楽しめます。高見沢が試食して「止まらない」と絶賛する姿が印象的でした。
番組の魅力を直接体験
このイベントでは、番組のオリジナルグッズも販売され、特製ランチョンマットやエコバッグ、さらにはサンマリノ共和国のワインなどが手に入るコーナーも用意されています。高見沢自身がナイトの勲章を受けたワインがあることも、驚きの一つです。一つ一つのブースを回る高見沢の姿は、まさに食の貴公子そのものです。
出店するたくさんの飲食店の反応を見ながら、高見沢は自身の番組が100回の放送を迎えたことへの感慨を語りました。「もっと小規模のイベントかと思ったら、こんなに大々的で感激している」とその感想をシェア。ファンと共に特別な体験を分かち合えるこの機会は、まさにファン必見となっています。
イベント情報
『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ 美食祭』は、11月12日(水)から17日(月)まで、日本橋三越本店 本館7階で開催されています。また、本館地下1階のフードコレクションでは、11月18日(火)まで楽しむことができます。この機会にぜひ足を運び、音楽と美食のコラボレーションを体験してみてはいかがでしょうか。
日本全国の名店が集結し、特別な商品が並ぶこのイベントは、グルメファンや音楽ファンどちらにも魅力的な内容となっており、間違いなく一生の思い出に残る体験となることでしょう。会場で高見沢俊彦と多くのアーティストの想いが詰まった料理を楽しんでください。