小児がん研究へのサポートが本格始動
公益財団法人ゴールドリボン・ネットワークは、将来の小児がん患者たちの治癒率向上や生活の質(QOL)向上を目的とした「ゴールドリボン研究助成」の募集を開始しました。この取り組みは2009年から行われており、多くの研究者が参加してきました。
 ゴールドリボン研究助成の概要
この助成金は、日本国内の大学や研究機関に所属する個人及びグループが対象です。小児がん関連の研究は非常に重要で、その成果によって多くの子どもたちやその家族の生活が大きく変わる可能性があります。特に、過去の助成においては、28件の研究に対して2,490万円の支援を実施した実績があります。
 助成対象の研究テーマ
助成の対象となる研究は、以下の2つのカテゴリーに分かれています。
1. 
小児がんの治癒率向上に関する研究  
2. 
小児がん経験者の生活の質(QOL)向上に関する研究  
これらのテーマは、未来の小児がん患者にとって非常に意義深いものであり、社会価値のある成果が期待されます。
 助成金の詳細
助成件数は25~35件程度を見込んでおり、1件あたりの助成金は最大300万円となっています。助成期間は2026年の4月1日から2027年の3月31日までの1年間です。支援を受けた研究がどのような成果をあげるのか、多くの人々が注目しています。
 応募方法と期間
応募を希望する研究者は、公益財団法人ゴールドリボン・ネットワークのウェブサイトで詳細な募集要項を確認し、指定の申請書に必要事項を記入する必要があります。応募はメールで行い、応募締切は2026年2月28日までです。
 申請書提出先
メールアドレス: 
[email protected]  
電話: 03-5944-9922  
この機会にぜひ、未来の小児がん患者たちのために挑戦してみてはいかがでしょうか?
 問い合わせ
本リリースに関する問い合わせ先:  
公益財団法人ゴールドリボン・ネットワーク  
研究助成担当:時津(トキツ)、大山(オオヤマ)  
\---  
小児がん支援のための研究助成金制度は、研究者たちの挑戦をサポートし、小児がん治療の可能性を広げるための重要な一歩です。様々な研究によって、従来の医療では渡れる範囲を超えた新たな治療法やサポートがもたらされることを期待しています。ぜひご自身の専門を活かした研究の応募を検討してみてください。