からあげグランプリの進化
2025-07-25 11:15:34

からあげグランプリが新しい時代を迎える!参加型の味覚祭典へ!

からあげグランプリが新しい時代を迎える!



2025年7月、全国のからあげファンから待望の新たな取り組みが始まります。このたび、一般社団法人日本唐揚協会は「からあげグランプリ」を全面的にリニューアルすることを発表しました。これまでの審査員選考方式を見直し、全ての認定カラアゲニストが参加可能な「カラアゲニスト全員審査」方式が導入されます。この新たなスタイルでは、熱心なからあげ愛好者たちが実際に多様な店舗のからあげを味わい、その味を直接評価することが可能になります。

新方式の概要



2025年度の第17回からあげグランプリは、2025年8月8日から2026年1月31日までの期間に開催されます。エントリー店舗のからあげは、従来の審査員による選考に加え、認定カラアゲニスト全員が参加する新たな投票制審査が実施されます。このリニューアルの目的は、「本当においしいからあげ」をみんなで選び、より公平な結果を導き出すことにあります。

参加するためのハードルは低く、登録無料の認定カラアゲニストとして、誰でもこの素晴らしいイベントに関与できるのです。これはからあげを愛する全ての人に向けた開かれた祭典で、参加者たちは自身の好きな店舗を応援するだけでなく、直接的に美味しさの評価に関わることができます。

リニューアルの背景



このリニューアルが進められる理由の一つは、日々の生活でからあげを楽しむファンたちの声を反映することです。消費者が実際に評価することで、これまでの評価基準が変わり、より現実に即した“人気”を可視化することが求められているのです。生活者の舌で直接評価を行うことで、公平性と透明性に優れた結果が期待されています。

また、認定カラアゲニストが審査に参加することで、「応援」から「参加」へのシフトが生まれ、からあげに対する愛着が一層強まります。自分が支持する「推しからあげ」を評価することで、その店舗との繋がりも深まるでしょう。ひいては、ファンと店舗のより良い関係構築が可能となるのです。

今後のスケジュール



2025年7月24日より店舗エントリー受付が開始されます。新しい「からあげグランプリ」のスタートに向けて、様々な準備が進められています。特に注目すべき日は、2025年8月8日。この日から新たに完全稼働する「KAGP」は、からあげファンにとっても待ちに待った日となるでしょう。

さらに、2026年1月29日にはお弁当部門の試食審査が行われ、2月にはスーパー総菜部門の審査も予定されています。そして、結果発表として、4月10日には授賞式が大分県中津市で開催される予定です。

日本唐揚協会は、唐揚げを通じて世界平和を目指すことを使命としており、からあげ文化のさらなる発展を目指しています。今後も、からあげを愛する皆さんと共に、魅力的なイベントを作り上げていきたいと考えています。

唐揚げに関する情報は公式サイトで随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。新しい時代のからあげグランプリへの参加は、これまで以上に楽しく、熱いものとなることでしょう。さあ、あなたの推しからあげを応援し、この新たな挑戦に参加してみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本唐揚協会 からあげグランプリ カラアゲニスト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。