「みごろ!」放送開始
2025-10-09 12:44:24

「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」CS初放送!伊東四朗&伊藤蘭のコメントも

時代を超える懐かしさ!「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」が復活



いよいよ今週末、10月12日日曜日の夜9:30から、CSホームドラマチャンネルで伝説のバラエティ番組「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」が放送されます。この番組は1976年から1978年までの間に放送され、国民的アイドルグループのキャンディーズや、伊東四朗さん、小松政夫さんをはじめとする豪華なキャストによって、多くの人に愛されてきました。

伊東四朗さんと伊藤蘭さんからのメッセージ


放送を前に、伊東四朗さんと伊藤蘭さんから温かいコメントが届いています。

伊東四朗さんのコメント


「もう四十年以上も前のお話ですね。私が鬼かあちゃんのコントを演じていた頃、キャンディーズや小松政夫とのコンビネーションには笑いが絶えませんでした。特に、電線音頭での『ベンジャミン伊東』は、私の中でも特別な存在です。その後、朝ドラ『おしん』で父親役を演じることになり、TVの不思議さを実感しました。」

伊藤蘭さんのコメント


「約50年の時を経て復活するとのことで、懐かしさに胸がいっぱいです。この番組は歌やコントの素晴らしさがあり、私たちにとっても特別なものでした。制作陣の皆さんの温かいサポートのもと、全力で演じられました。特に、私たちの憧れの存在である加山雄三さんとの共演は今でも心に深く刻まれています。青春の思い出ですね!」

番組の詳細


「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」は、歌とコントを融合させた新しいスタイルで、当時多くの視聴者に愛されました。最大の魅力は、伊東四朗さんのコーナー「ベンジャミン伊東」から生まれたキャラクター「デンセンマン」。このコーナーは、漫画家・石ノ森章太郎氏によってデザインされたキャラクターが踊る「電線音頭」にも繋がり、社会現象ともなりました。また、小松政夫さんとの「しらけ鳥音頭」も人気を博しました。

今回のセレクション放送では、伊東四朗さん、キャンディーズ、加山雄三さんなど、豪華な出演者たちが織りなす笑いの数々が視聴者を楽しませます。収録時の笑い声やスタッフの温かい雰囲気も思い出として残っており、久しぶりにその空気を味わうことができます。

放送スケジュール


  • - #2(1976年10月18日放送回) 10月12日(日)午後9:30~
  • - #3(1976年10月25日放送回) 10月19日(日)午後9:30~
  • - #4(1976年11月1日放送回) 10月26日(日)午後9:30~

初回は第1弾として、10月から20タイトルをセレクション放送し、11月以降も続けて放送される予定です。

この貴重な機会をお見逃しなく!「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」の魅力をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 伊藤蘭 伊東四朗 みごろ!たべごろ!

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。