渋谷ファッションウィーク2025春
2025-02-06 14:43:11

渋谷ファッションウィーク2025春が新たに始動!街全体がカルチャーの舞台に

渋谷ファッションウィーク2025春が開幕!



2025年の春、渋谷の街全体を舞台にした「渋谷ファッションウィーク」が開催されます。このイベントは、ブランドショップやアーティストとのコラボレーションを通じて、独自のカルチャーを発信する新しい形のフェスティバルです。初回開催以来、毎年春と秋に続いてきたこのイベントも、2025年で12年目を迎えます。

コンセプトは『CULTIVATE』


今回のテーマは「CULTIVATE」。この言葉は、文化やトレンドを育むという意味を持つことから、渋谷に息づく多様な価値観やカルチャーを深め、世界へ発信することを目指しています。そのための新しいロゴも誕生し、参加者に新しい体験を提供します。

渋谷の街を彩るナイジェルグラフ氏のアート


渋谷ファッションウィークのために特別に制作されるナイジェルグラフによるオリジナルアートが、街中に飾られる予定です。彼のアートは、数多くのコラボレーションで知られており、来街者にとって極めてユニークな体験をもたらします。この期間限定のアートは、見逃すことができない貴重な機会となるでしょう。

特別なショッピング体験とフェスが満載


渋谷の各所では、「THE SHOPPING」や「THE LIVE」といった多彩なコンテンツが用意されています。大型商業施設や路面店舗が参加し、特別なショッピング体験を提供。期間中には多様なイベントが繰り広げられ、おしゃれな街を探し歩く楽しみも広がります。特に渋谷西武モヴィーダ館では、昨年も大盛況だったポップアップショップが出現し、訪れる人々を楽しませてくれることでしょう。

アート展示とコラボレーション


Bunkamuraでは、休館中のオーチャードホールを除き、アート展示も行われます。渋谷ファッションウィークの施策では、他にも様々なアート関連の企画が用意されています。また、月ごとにアップデートされるアート展示の場所も随時発表されていく予定です。

期待が高まる未来の渋谷


「渋谷ファッションウィーク2025春」は、ファッションを通じて日本中のクリエイティブを再発見し、世界に発信することを目的としています。特に、100年に一度の大規模再開発が進行中の渋谷で、どのような新しい風景やカルチャーが生まれるのか、多くの人々の期待が高まっています。

このイベントは、参加者にとって新しいファッションの楽しさを教えてくれる場であり、これまで見落とされがちだった価値観やスタイルを再発見する機会にもなります。是非、渋谷の街を舞台に展開される多様な体験を楽しんでみてください。

開催概要


  • - 開催日時: 2025年3月13日(木)〜3月23日(日)
  • - 開催場所: 渋谷各所
  • - 参加施設: cocoti SHIBUYA、SHIBUYA109、渋谷スクランブルスクエアなど
  • - 主催: 渋谷ファッションウィーク実行委員会
  • - 公式サイト: 渋谷ファッションウィーク公式サイト
  • - 公式インスタグラム: こちらから

この春、渋谷で新たなファッションの潮流を肌で感じるチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷ファッションウィーク ナイジェルグラフ カルチャー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。