新作TCG『NEXUS』
2025-08-08 16:28:17

推しキャラクターが主役!新トレーディングカードゲーム『NEXUS』が登場

新たな推し活の形『NEXUS』誕生!



バーチャル・エイベックスが新たに発表したオリジナルのトレーディングカードゲーム『NEXUS -ザ・フェイブカードゲーム-』は、2025年8月9日に秋葉原ラジオ会館のサイネージ型IoT自販機「AIICO」でプレ販売を開始します。このゲームは「カードで推し活!」をテーマにしており、ファン同士が「推し」をカード化して楽しむ新感覚の楽しみ方を提供します。

『NEXUS』の魅力


1. 自由度が高いプレイスタイル


『NEXUS』の最大の魅力は、パートナーシステムによって、どんなキャラクターでもデッキに組み込めることです。プレイヤーは好きなキャラクターを選ぶことで、自分だけのデッキを作ることができ、推しを中心に戦うことができます。これは、他のトレーディングカードゲームにはない、自由なプレイスタイルを実現しています。

2. カジュアルでも奥深いルール


このゲームは、カードゲーム初心者でもすぐに理解できる直感的なルールを持っています。しかし、一方でデッキ構築やプレイで生まれる戦略要素は奥深く、対戦相手との駆け引きが楽しめます。自慢の推しキャラを勝たせるのはプレイヤーの腕次第!

3. どこでも手に入る


『NEXUS』はサイネージ型自販機「AIICO」で販売されます。特定のキャラクターやコンテンツに基づいたエキスパンションを展開し、推しのカードを手軽に集めやすくしています。さらに、毎月新しいキャラクターが加わることで、常に新鮮な楽しみを提供します。また、デジタルカード版も購入可能で、NFTとしての楽しみも取り入れています。

4. 長く遊べる構造


固定プール方式の設計により、旬のカードプールがすぐに変動しないように考慮されています。一つの推しデッキを構築すれば、長期間にわたって楽しむことができます。新たなカードが追加されても、古いデッキの価値は変わりません。

5. コミュニティの拡がり


カードを集め、デッキを作った後はぜひ友人と交換やトレードを楽しんで。当初は不要と思われたカードが、他のファンとのつながりを生む“思い出”や“プレゼント”になるかもしれません。これが『NEXUS』の持つコミュニティの力です。

総合的な販売スケジュール


  • - 2025年8月9日: 秋葉原でプレ販売スタート
  • - 2025年8月18日以降: 他のAIICOにて販売開始
  • - 2025年9月以降: 定期的に新パックを追加予定

商品情報


  • - TURN:1『Life Like a Live! 9 コラボパック』: 1パック1000円で全4枚のカードが入ります。

未来への展望


『NEXUS』は、愛されるキャラクターやコンテンツを次々とカード化し、さらなるコラボレーションを展開していきます。ファンの皆様が推しを応援できる世界を創造するため、日々努力を重ねていきますので、どうぞ応援よろしくお願いします。

公式情報については、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 推し活 カードゲーム NEXUS

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。