渋谷ヒカリエのイベント
2025-08-26 12:39:21

渋谷ヒカリエで楽しむ!未来を体感するアートとファッションのイベント

渋谷ヒカリエで未来を体感しよう!



2025年9月、渋谷ヒカリエでは、多彩なアートとファッションのイベントが目白押しです。特に注目すべきは、デザイナー津森千里によるファッションブランド「TSUMORI CHISATO」の設立35周年を祝う特別展示です。ファッション愛好者やアートファンにとって見逃せない機会となるでしょう。

TSUMORI CHISATO 35周年の特別展示



「TSUMORI CHISATO ♡♡ 感謝 ♡♡♡」と題された特別展示は、2025年9月1日から9日まで、渋谷ヒカリエ8階のCOURTおよびCUBE1,2,3で開催されます。展示では、この35年間に感謝の気持ちを込めて、ファッションブランドの独自の世界観を体験することができます。「大人のためのファンタジー」をテーマにした展示が、訪れる人々を新たな幸せへと誘います。入場は無料で、込み入った日常から離れ、特別な時間を過ごすことができるはずです。

アートを通じた未来体験を



また、同じく9月には「未来起点 × アート × 社会課題」をテーマにしたイベント「Comme L’avenir 2025 Autumn」も開催されます。西武文理大学の学生たちが企画したこのイベントは、文化、教育、祝祭の交差点で未来を探求します。自由に出入り可能なプログラムであり、北欧文化“FIKA”を基にした新しい愛や労働、記憶のあり方に触れることができます。

さらに、これはMarc会等の活動の一環として、社会的課題への新たなアプローチも提示されます。入場は無料ですが、事前登録が必要です。

多様性あふれるアートの催し



2025年9月7日には、d47 MUSEUMが「デザイン物産 2025」という企画展を開催します。47都道府県の特産物や工夫が詰まった視点から、デザインがどのように進化しているのかを学ぶことができます。19人以上の出展者によるピッチトークやテーマトークが行われ、地域のデザイン力を体感する貴重な機会となっています。

韓日文化人対話も見逃せない



また、9月24日には「韓日国交正常化60周年記念企画」として「韓日文化人対話」が行われます。これは、日韓の漫画とウェブトゥーンを通じて両国の文化や社会の違いを探るものです。このイベントでは、文化を通じた人々のつながりをどう築いていけるか、新たな視点を発見できるチャンスです。

サイバーパンクの魅力



そして、ラストを飾るのは9月25日から開催される「TOKYO::CYBERPUNK―ART EXHIBITION」。東京の夜をサイバーパンクの視点で楽しむこのアート展では、写真やAIアート、絵画を通じて、「もうひとつの東京」を発見することができます。

まとめ



渋谷ヒカリエで実施されるこれらのイベントは、アートやファッションを通じて未来を感じる貴重な機会です。社会課題を考え、さまざまな文化交流を体験できる素晴らしいプログラムが揃っています。この秋には、ぜひ渋谷ヒカリエに足を運んで、心豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷ヒカリエ TSUMORI CHISATO ART EXHIBITION

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。