フリーがimmedio導入
2025-08-25 10:53:11

フリー株式会社、商談効率化のためにimmedioを導入し生産性向上を実現

フリー株式会社がimmedioを導入



東京都品川区に本社を置くフリー株式会社(代表取締役:佐々木大輔)は、商談の自動獲得と生産性向上を目指し、株式会社immedioの有効商談オートメーションツール「immedio」とハウスリストマーケティングツール「immedio Box」を導入しました。

導入の背景



フリー株式会社では、取引先との日程調整を効率化するため、以前から他社のツールを利用していました。しかし、ビジネスの成長に伴い、従来のツールでは対応しきれなくなり、オペレーションコストの増加が課題となっていました。その結果、より業務に適したソリューションを探求することになり、immedioを知ったのです。

immedioの魅力は、フォーム連動型フローチャート機能や外部のETLツールとの連携の柔軟性、そしてアカウント管理の簡便さにあります。これらの機能はビジネスニーズに沿ったものであり、フリーは導入を決定しました。

一方で、ハウスリストマーケティングツールであるimmedio Boxも選ばれました。これまで資料トラッキングツールを保有していなかったフリーは、マーケティングオートメーション(MA)ツールに依存していましたが、MQL(Marketing Qualified Lead)の質を向上させるには限界を感じていたのです。それに加え、コスト面でもリーズナブルな点が導入の決め手となりました。

導入効果



商談配分の柔軟性



immedioの導入により、顧客属性に応じた商談の配分が可能となり、日程調整の際のトラブルが大幅に減少しました。現場からは「コスト削減につながった」という声も上がっており、オペレーションの効率化に成功しています。

生産性向上



また、内線営業(IS)のオペレーション生産性が向上しました。資料閲覧時間や到達ページに基づいて商談のシグナルを検知できるようになり、熱心な顧客を特定することが可能になりました。結果的に、アプローチの精度と商談獲得成果が向上しています。

顧客体験の向上



ホワイトペーパー施策においても、これまでは3回の顧客アクションが必要でしたが、immedioを導入後は1回で済むようになりました。このスムーズな資料閲覧体験は、商談の獲得に直結しているのです。

フリー株式会社の声



フリー株式会社のマーケティング部からのコメントでは、「商談の配分の柔軟性と顧客温度感の把握精度が向上したことで、ISの活動効率が大きく改善された」と述べています。資料閲覧データを活用することで、重要な顧客を見極める能力が向上し、アプローチの質も高まったとのことです。業務の幅をさらに広げ、他の事業部での成果創出にも期待を寄せています。

会社情報



フリー株式会社は、スモールビジネス向けにクラウド型会計ソフトや人事労務ソフトなどを開発・提供している企業です。所在地は東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21階です。公式サイトは【こちら】(https://corp.freee.co.jp/)です。

immedio社も、商談オートメーションツール「immedio」の開発・提供を行っており、「未来をつくる出会いをふやす」というミッションのもと、企業の効率化を図るサポートをしています。いずれの企業も、今後の展開に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: immedio フリー株式会社 商談効率化

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。