森川夕貴アナ、産後復帰のドキドキ体験
2025年11月14日、テレビ朝日の森川夕貴アナウンサーが産休・育休を経て、ニュース番組『わたしとニュース』に復帰しました。その日、彼女は自身の心境を語る中で緊張に襲われ、夜も眠れないほどだったことを告白しました。彼女は「1年半のお休みを得て、アメリカで出産し、復帰することができました」とこの期間の重みを感じさせました。
森川アナは、育児中のリアルな生活についても話し、夜泣きに悩まされたことなどを明かしました。この時間が少しでも皆さんにとってホッとできる瞬間になればいいと意気込みを語りました。
SNSで話題の『つわり』体験
番組内でのコーナー「モヤハレ」では、つわりに関するテーマを取り上げ、ハーバード大学の内田舞准教授とのトークを展開しました。特に盛り上がったのが、妊婦たちの“壮絶なつわり体験”を描いたイラストについてです。森川アナは「私は本当に辛かった」と感情を込めて述べました。
彼女は、自身が経験したつわりの症状を振り返り、「食べづわり、匂いづわり、よだれづわりなど、全てがこの一枚のイラストに表現されている」と共感。その上で、寝たきりで過ごす日々が筋肉まで減少させてしまったことも語り、このイラストが持つリアリティに感心を寄せました。
妊婦が抱える葛藤
森川アナは、妊娠中に抱えた葛藤についても語りました。「アメリカではつわりに効く薬が一般的に処方されるけれど、子供に影響がないか不安だった」と話し、妊娠6週目には体調を崩し、食事が取れない日々が続いたことを告白します。
泣きながら病院に電話をして助けを求めた経験を話し、「助けを求めることがどれほど難しいか、私自身も実感しました」と振り返りました。これにより、多くの妊婦が抱える孤独感や不安感を代弁した森川アナ。彼女の言葉は、視聴者の心にも響いたことでしょう。
復帰後の意気込み
森川アナは、今後の放送に向けて「この一時間がみなさんにとって有意義であってほしい」と力を込めました。育児と仕事を両立させる中での新たな挑戦に取り組む姿勢は、多くの視聴者に勇気を与えることでしょう。彼女の復帰後の活躍にも大いに期待が寄せられます。
また、番組は平日火曜日から金曜日の昼12時から放送されており、現在も見逃し配信が行われています。興味のある方はぜひ、ABEMAでご覧ください。