社内研修設計法
2025-07-28 13:49:34

オンラインセミナーで学ぶ効果的な社内研修の設計法

オンラインセミナーで学ぶ効果的な社内研修の設計法



2025年7月30日、コードキャンプ株式会社は無料オンラインセミナーを開催します。このセミナーは、社内研修を改善したいと考えている人事や研修担当者、管理職の方々に向けた内容です。テーマは「効果が見えない…自己流の社内研修から脱却 ~理論と実践にもとづいた‘研修のつくり方’超入門~」。

セミナーの背景と目的



最近ではオンライン研修が普及していますが、「研修を実施しているものの、その効果が見えづらい」という声が多く寄せられています。多くの研修担当者は、受講したことはあっても、実際に運営するための技術や理論を学ぶ機会が不足しています。このセミナーでは、フューチャー株式会社で年間100名規模の新人研修を7年間にわたり担当してきた講師が、効果的な研修設計の基本を教えてくれます。

セミナー内容に期待できること



1. テーマ: 研修のつくり方についての知識を学べます。

2. 主要なポイント: 企画段階から効果測定に至るまでの重要な設計ポイントを紹介。

3. 対象者: 人事部門や研修を担当している方、教育担当者、OJT担当の管理職、既存の研修に課題を感じている方など。

開催概要




主催はコードキャンプ株式会社で、フューチャー株式会社、株式会社オープンソース活用研究所、マジセミ株式会社が協力しています。

講師について



講師は赤坂優太氏、フューチャー株式会社のグループ内コンサルタントであり、博士(工学)。11年間のITコンサルティングを経て、人材育成と組織開発の分野に身を置いています。特に新人研修を7年間担当し、現在は組織の自立成長を支援する活動に注力しています。また、彼の知見はブログ(note)でも発信されています。

プログラムの流れ



1. 12:45~13:00 – 受付
2. 13:00~13:05 – オープニング(マジセミ)
3. 13:05~13:45 – メインセッション
4. 13:45~14:00 – 質疑応答

コードキャンプ株式会社とは



「ITの力で社会を変革する未来のプロフェッショナルを育てる」ことを目指し、同社はプログラミング教育サービス「CodeCamp」を運営しています。2013年には日本初のオンライン・マンツーマン形式プログラミング教育事業を始め、幅広いプログラムを展開しています。法人向けの研修や子ども向けプログラミング教育なども行い、全てはITエンジニアの育成を目的としています。

  • - 会社名: コードキャンプ株式会社
  • - 代表者: 川西里佳(代表取締役)
  • - 設立: 2012年12月21日
  • - 所在地: 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 9F
  • - URL: コードキャンプ公式サイト

お問い合わせ



メディア掲載や取材希望の方は、コードキャンプ株式会社の広報担当までご連絡ください。Email: [email protected]

このセミナーに参加すると、効果的な研修設計のスキルを身につけることができ、研修効果の可視化につながること間違いなしです。皆様の参加をお待ちしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オンライン学習 研修設計 CodeCamp

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。