きたぎんの秋の味覚
2025-09-10 09:29:51

中秋の名月を祝う特別メニューが登場!大衆酒場きたぎんで体験する秋の味覚

中秋の名月を祝い、秋の味覚を楽しもう!



2025年9月10日(水)、大衆酒場きたぎんで、特別な『お月見メニュー』が登場します。中秋の名月を祝うこの時季、皆さんはどのように過ごされるのでしょうか?ぜひこの機会に、特別な料理を楽しんで、心に残るひとときを過ごしましょう。

お月見メニューの魅力



今回の特別メニューの目玉は、名物「きたぎんミンチ」のお月見スタイルです。通常のミンチが、特別な甘酢餡と黄身で華やかに仕立てられています。”ふあっとろっ”の食感を生かした、サクサクでジューシーなミンチは、まるで月にかかる雲のように美しい見た目。690円(税込)というお手頃な価格で、贅沢な味わいを楽しめます。

さらに、デザートにはお月見の定番、三色だんごが登場!渋皮マロン、焼芋あん、パンプキンという秋を感じさせる餡が絶妙に組み合わさり、490円(税込)で楽しめます。このお団子一口で、秋の豊かさを感じることができるでしょう。

また、暑さを吹き飛ばす飲み物として登場するのが「和風モヒート」です。キンキンに冷えたホッピーと新鮮な香りのホップを自分のタイミングで投入できる体験型のドリンク。この一杯で、クールダウンしながら秋の夜空を楽しむことができます。690円(税込)でお楽しみいただけます。

シーズン限定の楽しみ



この『お月見メニュー』は、2025年9月10日から10月15日までの期間限定。秋の夕暮れ時、名月を眺めながら美味しい料理を楽しむのが、心に残る最高のひとときになります。

販売店舗は、有楽町の道産酒場きたぎん、新宿の大衆酒場きたぎん、そして大手町の大衆酒場きたぎん☆トーキョーの3店舗で、この特別メニューを提供しています。いずれの店舗もアクセス良好なので、気軽に訪れられるのが嬉しいポイントです。

インスタグラムキャンペーンもお見逃しなく!



また、和風モヒートの発売を記念して、特別なSNS投稿キャンペーンも実施しています。和風モヒートを注文した後、公式アカウントをタグ付けしてInstagramで写真を投稿すると、もれなくきたぎんの自慢メニューを一品プレゼント!美味しい料理を楽しみながら、お得な特典も受け取れるチャンスです。

大衆酒場きたぎんについて



大衆酒場きたぎんは、「板前が作った大衆酒場」をコンセプトに、2020年に東京・有楽町にオープンしました。現在では、新宿や大阪にも店舗を展開し、腕自慢の職人による新鮮な魚介料理や炭火焼きなど、多彩なメニューを大衆価格で提供しています。お客様に笑顔を届けることをモットーに、常に新しい体験と味わいを追求しています。

まとめ



中秋の名月を祝う『お月見メニュー』で、秋の訪れを感じながら、美味しいひとときを過ごしませんか?大衆酒場きたぎんで、心温まる秋の味覚をぜひご堪能ください。あなたの訪問を心からお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 和風モヒート お月見メニュー きたぎんミンチ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。