無料オンラインセミナー「未来の食と防災」
2025年10月17日(金)、12:15から12:45の間、無料オンラインセミナーが開催されます。このセミナーでは、「食」と「防災」、「ウェルビーイング」をテーマにした商品開発に関するトピックが取り上げられます。特に、5年後の生活を見据えた商品アイデアを創出する過程を共有し、参加者とディスカッションを行います。
セミナーの背景
食品業界や流通業界では、生活者ニーズの予測が難しく、独自性のあるコンセプトの不足が課題となっています。また、防災や健康関連商品の需要予測には不確実性が付きまとっています。さらに、フードテック企業やスタートアップは、技術と生活者のニーズを結びつけることに苦労しており、自治体や防災関連事業者は備蓄食品への関心が高まらないという問題も抱えています。そこで本セミナーでは、先進的な生活者トライブの視点から、こうした課題を乗り越えるための新しい発想を探ることを目的としています。
セミナーの内容
本セミナーでは、SEEDER株式会社が持つ約100万件のアイデアデータベースや40万件のペルソナデータを使用し、以下の内容をカバーします。
- - トライブの視点を通じた発想体験: 日常業務で見落とされがちな生活者の未来像を提示し、「発想のブレークスルー」となるきっかけを提供します。
- - Future Storeの仕組み理解: 未来商品カタログを支えるリサーチ技術や分析基盤を紹介し、自社でも未来を意識した商品開発が可能だと実感していただきます。
- - 参加者の視座の拡大: 自社の調査や商品企画のプロセスを見直すための貴重なインサイトを得られる場とします。
セミナーでは参加者同士の意見交換や議論を通じて新しい発見が生まれ、未来を形作る手助けを提供します。特に食品関連企業の企画・マーケティング担当者や、未来の生活をどうデザインするかに関心を持つすべての方にとって、有意義な機会になることを目指します。
参加方法
日時: 2025年10月17日(金)12:15~12:45
形式: オンライン(Zoomウェビナー)
定員: 先着30名(参加費無料)
申し込みは、以下のリンクから行えます。
無料セミナー 申し込みはこちら
主催
SEEDER株式会社は、生活者のリアルな行動に基づくリサーチや商品開発支援を行うマーケティングリサーチ会社です。独自の生活者群「トライブ」を通じて、企業の商品及びブランド戦略の構築をサポートしています。お問合せは以下の連絡先まで。
TEL: 03-4572-0697
Email:
[email protected]
会社概要はこちら