『もっと違和感!』シーズン2
2025-03-26 16:52:29

ポッドキャスト『もっと違和感!』シーズン2、Mt. MELVILが制作をサポート

ポッドキャスト『もっと違和感!』シーズン2、Mt. MELVILが制作をサポート



クリエイティブプロダクション、Mt. MELVILが2024年6月に配信予定のポッドキャスト『もっと違和感!』シーズン2の制作を発表しました。この番組は、クィアな視点から様々な「違和感」を掘り下げ、聴く人に新しい考え方を提案します。Mt. MELVILはロサンゼルスと東京に拠点を持ち、国内外で多彩なプロジェクトを展開しているクリエイティブ集団です。今回は、彼らが制作をサポートすることで、番組の内容にさらなる深みを与えることを目指しています。

番組の概要



『もっと違和感!』は、元IWAKAN編集部のメンバー、アンドロメダ、ジェレミー・ベンケムン、ユリ・アボの3名がホストを務め、さまざまなトピックをクィアやジェンダーの視点から議論します。日常的なテーマから社会問題まで幅広く取り上げ、リスナーとともに多様な視点を育む場としても機能しています。番組では特に、恋愛、メディア、政治、環境問題など、我々の生活に直結するテーマを探り、どのようにそれがジェンダーと結びついているのかを掘り下げます。

シーズン2では、現在の社会情勢や新しい議論テーマに基づくエピソードが配信される予定で、より深い考察や新しい視点を提供することに注力しています。この番組を通じて、聴く人が日々の生活の中で感じる違和感を一緒に考えていくプロセスを楽しんでもらいたいというのが、制作陣の願いです。

Mt. MELVILの役割



Mt. MELVILのエクゼクティブプロデューサー、山脇愛理は、「私たちはこの番組の成長を見守り、サポートできることを非常に楽しみにしています。日本と海外をつなぐ架け橋としての役割を果たすことを目指しています」と語っています。さらに、プロデューサーのグスタヴィッチむつみも、「彼女たちのクリエイティブな活動を、日本だけでなく世界へと広めていきたい」と意気込んでいます。

制作チームの紹介



番組の制作チームには、監督のAkira Hayakawa、編集担当のMizuho Yonemoto、ヘアメイクのPhoebe Linなど、多才なメンバーが揃っており、それぞれが専門性を活かして番組を盛り上げます。美術デザインはMiu Kayamaが担当するなど、クリエイティブなビジョンが形になっています。ゲスト出演者Fernando Saldanhaの参加もあり、多様な視点をプラスしていく姿勢が伺えます。

エピソード情報



『もっと違和感!』次のシーズンは、2024年4月9日から配信開始。毎週水曜日の午後5時に新たなエピソードが登場し、リスナーは新しい視点を得ることができます。Instagramを通じて最新情報やエピソードの配信スケジュールもチェックできるので、ぜひフォローしておきましょう。また、YouTubeチャンネルでもエピソードを視聴できるので、ぜひご覧ください。

クリエイティブな活動が、リスナーの日常に新たなインスピレーションを与えることを期待しつつ、番組自体もお楽しみに。あなたも、新しい視点で違和感を感じる旅に加わってみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ポッドキャスト もっと違和感 リスニング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。