蛯名正義の競馬談義
2025-11-11 11:51:06

日本競馬を支えた名騎手・蛯名正義が語る競馬の魅力とは

日本競馬界のレジェンドが語る“第二の馬人生”



2025年11月21日、東京・新宿で開催されるトークイベント「調教師・蛯名正義が語る競馬の魅力」は、過去の名騎手としての栄光と調教師としての新たな挑戦を語る貴重な機会です。このイベントでは、2541勝という驚異的な通算勝利数を誇る蛯名正義さんと、40年以上にわたり競馬を取材してきた元朝日新聞記者の有吉正徳さんが登壇します。

蛯名正義さんは、1996年に天皇賞(秋)での初GI勝利を皮切りに、2001年にはJRAリーディングジョッキーに輝き、これまでに多くの名勝負を演じてきました。特に、ヨーロッパの凱旋門賞に4度挑戦し、2着を2回獲得したのは日本人騎手としての誇りです。2010年にはアパパネに騎乗して牝馬三冠を成し遂げ、競馬ファンの心に刻まれる名場面を作り上げました。その後、2021年に騎手を引退し、調教師として再出発しています。

蛯名さんの調教師としての挑戦



トークイベントでは、蛯名さんが調教師としてどのように競馬の新たな魅力を感じ、また課題を捉えているのかが語られます。競馬は単なるスポーツだけでなく、人間ドラマが織り交ぜられた深い世界です。蛯名さんは、騎手としての経験を土台に、馬の特性や調教の重要性について深く理解しています。特に、今後の競馬界に求められる調教のスタイルや育成戦略についての洞察も聞けることでしょう。

このイベントは、リアルタイムでのオンライン配信も行われるため、会場に足を運べない方も自宅でその雰囲気を体験することができます。参加費は4,235円(税込)、参加定員は教室受講者100名、オンライン視聴者500名と限られていますので、興味のある方は早めの申し込みをおすすめします。

蛯名正義と有吉正徳の特別な関係



対談を行う有吉正徳さんもまた、競馬の魅力に精通した人物です。競馬取材を40年以上続け、多くの名馬の誕生に立ち会いました。彼の視点からも、蛯名さんの騎手時代や調教師としての試行錯誤、さらには横のつながりや競馬界の成り立ちに関する貴重なエピソードが披露されるでしょう。

蛯名さんの言葉を通じて、競馬の裏側や選手たちの生き様、さらには観客として楽しむための視点が広がることでしょう。そして、競馬を支える多くの人々のドラマも感じることができます。

この特別なトークイベントを通じて、あなたも競馬の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。参加申し込みや詳細については、朝日カルチャーセンターのウェブサイトをご確認ください。競馬ファンや新しい体験を求める方々にとって、このイベントは見逃せない機会となるでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 競馬 トークイベント 蛯名正義

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。