ピアニストとの交流会
2025-10-26 12:38:45

横浜みなとみらいホールでピアニストと直接触れ合う機会

横浜みなとみらいホールでピアニストと交流しよう!



2025年11月15日、横浜みなとみらいホールにて、特別なイベントが開催されます。これは「第43回 横浜市招待国際ピアノ演奏会」に合わせた、小中学生向けの交流会です。ピアノに興味がある子どもたちにとって、これは絶好のチャンスです。

イベントの概要


「ピアニストってどんな人?子どもたちとの交流会」と題されたこのイベントでは、著名なピアニストたちが参加し、演奏を間近で楽しむことができるだけでなく、直接質問することもできる特別な機会が設けられています。参加対象は小学生から中学生までで、11月16日の演奏会のチケットを購入していることが条件となります。

出演予定のピアニストには、サン・ジッタカーン、ジャン=ポール・ガスパリアン、ヨナス・アウミラー、田所光之マルセルが名を連ねており、彼らの演奏とともに興味深いトークを楽しむことができます。また、当日は通訳も用意されているため、安心して参加できます。

参加方法


このイベントは事前の申し込みが必要ですが、参加費は無料です。定員は30名で、保護者や家族の同伴も2名まで可能です。ピアノを習っているかどうかは問いません。ピアノが大好きな子どもや、これからピアニストを目指す子どもたちの参加を心よりお待ちしております。

申し込みは、Peatixのウェブサイトから行えます。支援を頂いている団体の協賛によって、子どもたちにとって貴重な体験を提供できるこのイベントは、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が主催し、横浜市が共催しています。

ピアノ演奏会の詳細


もちろん、イベントの翌日には「第43回 横浜市招待国際ピアノ演奏会」が行われます。こちらでは、14:20に開場し、15:00に演奏が始まります。チケットは全席指定で、一般が5,000円、65歳以上の方には4,500円の割引があります。そして、高校生以下はわずか2,000円で楽しむことができます。

まとめ


このように横浜みなとみらいホールでは、ただ音楽を楽しむだけでなく、直接ピアニストとの交流ができる貴重な機会を提供しています。ピアノ好きな子どもたちには、刺激的で学びの多い一日となることでしょう。ぜひ、親子で参加して、新たな音楽の世界に触れてみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜みなとみらいホール 国際ピアノ演奏会 ピアニスト交流

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。