スーツアップが補助金対象に
2025-04-18 13:40:39

プロジェクト管理ツール『スーツアップ』がIT導入補助金2025の対象に!

スーツアップが「IT導入補助金2025」の対象サービスに認定されました!



株式会社スーツ(東京都千代田区、CEO:小松裕介)が開発したプロジェクト管理ツール『スーツアップ』が、経済産業省の支援制度「IT導入補助金2025」の対象サービスに認定されました。この補助金制度は、中小企業や小規模事業者がITツールを導入し、経営課題を解決するための支援を目的としています。これにより、スーツアップを導入する企業は、サービス開始から2年間の月額利用料の50%(上限150万円未満)の補助を受けることが可能です。

IT導入補助金2025の概要


「IT導入補助金2025」は、中小企業や小規模事業者がITツールを導入することで直面している様々な経営課題を解決することを目的としており、2025年度の補助金制度です。スーツアップが認定を受けたことで、導入時にこの補助金を申請することができ、中小企業が費用を軽減しながら優れたタスク管理ツールを活用できるチャンスです。

申請方法やスケジュールについては、IT導入補助金の公式サイトをご参照ください。なお、補助金には審査があり、全ての申請者が承認されるわけではありません。既にスーツアップを利用している企業も対象外となるため、新規導入を考えている企業にとっては絶好の機会と言えるでしょう。

スーツアップの魅力


スーツアップは、簡単に使えて日々のタスク管理をしやすくするために設計されたクラウド型のプロジェクト管理ツールです。表計算ソフトのようなシンプルなインターフェースで、タスクの進捗状況を視覚的に管理できます。これにより、業務の効率を大幅に改善し、タスクの漏れや締切の遅れを防ぐことが可能となります。また、コスト削減にも寄与します。

2023年9月から始まったα版、および2024年4月からのβ版では、タスク管理、組織管理、コミュニケーション機能が基本搭載され、さらに表計算ソフトにはない特典も用意されています。例えば、タスクの雛形作成や期限の通知、定型タスクの設定などがスムーズになりました。これにより、チームメンバーが毎日スーツアップを使い続けやすくなっています。

プランは、スタンダード・プランの月額1,080円(税別)と、ユーザー数が10名以下の小規模企業向けに特別に設けられたスタータープラン500円(税別)があります。特に今なら、2025年6月30日まではβ版スタートキャンペーンとして初期費用が無料となっています。

会社情報


株式会社スーツは、経営支援事業を中心に、2022年に設立。現在、経営支援クラウドや投資銀行事業、様々なITサポートを展開しています。小松裕介CEOのもと、今後も中小企業の支援に特化したサービスの提供を目指しています。

スーツアップに興味を持たれた企業は、ぜひ無料お試しを活用し、導入を検討してみてはいかがでしょうか。公式サイトからいますぐ始めて、業務の効率化を実現してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: スーツアップ タスク管理 IT導入補助金

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。