エコライフの内覧会
2025-02-12 11:01:32

エコライフを奏でる新たな試み「グラングリーン大阪」の内覧会にご招待!

大阪の新たなランドマーク、グラングリーン大阪が2025年3月にグランドオープンします。これに先立ち、エコライフアプリ「SPOBY」を通じて、内覧会に招待される特別な機会がやってきます。この内覧会は、特にエコライフに興味を持つ方々に向けて設計されており、阪急阪神ホールディングスグループの協賛により実現しました。

内覧会は、2025年3月19日(水)15:00から17:00の間に行われ、受付は15:00から16:00となっております。会場は、大阪市北区大深町にあるグラングリーン大阪南館。この新しい施設では、55の店舗を有する商業エリア、宿泊施設、MICE施設(会議・展示会・イベントおよび宿泊などが一体となった施設)が集結。都市公園を中心とした複合開発が進められており、観光客や地元住民が集まる魅力的なスペースです。

内覧会に参加するチャンスを得るためには、まずSPOBYアプリをダウンロードして応募する必要があります。アプリは、日々の生活の中での脱炭素活動をサポートし、CO2削減の貢献を可視化することを目的としています。参加者には、南館の開業前に施設をいち早く体験できる特典が用意されており、一部のテナントでは先行販売の体験もできます。これにより、新しい施設のワクワク感をいち早く味わえるチャンスです。

阪急阪神ホールディングスグループは、持続可能な社会の実現を目指し、「安心・快適な暮らし」と「夢・感動の提供」を基本方針に掲げています。このような理念のもと、グラングリーン大阪は、暮らす人々、訪れる人々に喜びを提供する場所となる予定です。

また、エコライフアプリSPOBYは、ただの脱炭素活動を支援するだけでなく、利用者の健康にも寄与する機能を備えています。人々が日常生活の中でどのように移動するかを計測し、無駄なモビリティ利用をを減らすために歩行や自転車利用を提案します。このように、脱炭素と健康を両立させるための行動を促すアプリとして、多くのユーザーに利用されています。

この他にも、SPOBYは自治体向け事業として、街づくりやマーケティングにも活用される可能性が秘めており、個人情報を保護した上で人流データを解析することから得られる知見は、より良いインフラづくりに貢献するでしょう。

スタジオスポビーは、社会課題を解決するために設立されたソーシャルカンパニーとして、今後も人々の行動変容を促し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けていきます。この内覧会は、そんな未来を感じながら、特別な体験をする絶好の機会です。興味がある方はぜひ応募して、サステナブルな未来を共に体感してみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: グラングリーン大阪 SPOBY 阪急阪神ホールディングス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。