渋谷でVRお好み焼体験!『オコノミッション』の魅力
10月10日は「お好み焼の日」として、全国各地でお好み焼の魅力が広がりを見せています。今年は特に注目のイベントが、東京都渋谷の中心で開催されます。それが、オタフクソース株式会社が主催するVRお好み焼体験イベント『オコノミッション』です。このイベントは、お好み焼の楽しさを新たな形で体験できる絶好のチャンスです。
イベントの概要
今回の『オコノミッション』は、2025年10月10日(金)から10月13日(月・祝)までの間、渋谷スクランブルスクエアの1階イベントスペースで行われます。イベント時刻は、11:00から19:00(最終日は18:00まで)で、渋谷駅直結という便利な立地に位置しています。
参加者は、3分程度のVR体験で、架空の「テッパンシティ」でのミッションに挑戦します。空中に浮かぶ食材を集めてお好み焼を作り上げるという、まさに新しい形のお好み焼士への道を体感できます。これに加えて、一口サイズのプチお好み焼の試食も行われ、五感をフルに使ってお好み焼の魅力を感じることができるのです。
五感で楽しむお好み焼き
バーチャルな体験だけでなく、オタフクソースの社員が実際に作るお好み焼の香りが会場に漂うことで、デジタルの世界を本物の感覚で埋め尽くします。これにより、VR技術では再現できない「香り」を感じながら、リアルなお好み焼を味わうことができます。この5感を使った体験は、参加者にとって新しいインスピレーションとなるでしょう。
お好み焼の日について
「お好み焼の日」は、鉄板でお好み焼を焼く際に「ジュージュー」というおいしそうな音が聞こえること (10・10)、そして仲間とホットプレートを囲んで食べる様子が輪(10の0)になっていることにちなんで制定されました。食卓を囲む楽しさとおいしさを再確認する日でもあるのです。
参加方法と注意事項
参加は10歳以上が対象で、VR体験は1回につき6名の定員があります。興味のある方は事前に予約をすることをおすすめします。また、取材や取材希望の方は、事前にお知らせいただけると助かります。
ぜひこの機会に、渋谷で新感覚のお好み焼体験を楽しみ、家族や友人と一緒にお好み焼の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。