Nulab Conference 2025 ~ DESIGN YOUR TEAMWORK ~
2025年10月17日(金)、東京・品川インターシティホールにて、株式会社ヌーラボが主催する「Nulab Conference 2025」が開催されます。今回のカンファレンスでは、全8セッションと19名の登壇者が参加し、現代のチーム運営や働き方についてのトピックが多角的に議論されます。
カンファレンスの背景
ヌーラボは、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供しており、2025年にはサービス開始から20周年を迎えます。この20年の間に、145万人以上のユーザーが「Backlog」を利用し、さまざまな業種やチームがプロジェクトの成功を収めてきました。しかし、リモートワークの普及やプロジェクト環境の複雑さから、「タスク管理」だけでなく、チーム内での目的共有や役割の明確化、心理的安全性の確保が求められています。こうした背景を受け、カンファレンスは「チームワークマネジメント」という新しい概念を提示し、未来を見据えたチームの在り方について探ることを目的としています。
セッション内容
カンファレンスのプログラムは、以下のように多彩なセッションで構成されています。各々のセッションでは、経営者や研究者、実践者が一堂に会し、最新の知見を共有します。
1.
11:30 - 12:00 (Aステージ) - 縄田健悟氏による「だけどチームがワークしない――“集団心理”から読み解く 残念な職場から一流のチームまで」。これは、心理的安全性や信頼の構造についてのセッションです。
2.
12:00 - 12:30 (Bステージ) - 経験豊富なチームワークマネジメント実践者3名によるパネルディスカッション。
3.
13:00 - 13:40 (Aステージ) - 国産SaaSのリーダーたちによる「よいチームとは何か」というテーマのディスカッション。
4.
14:00 - 14:30 (Aステージ) - 越川慎司氏が、一流リーダーの共通点をAIで分析します。
5.
14:15 - 14:45 (Bステージ) - 北海道ガスと西部ガスの事例を通し、ワンチームでのプロジェクト管理についてのセッション。
6.
14:50 - 15:20 (Aステージ) - 急成長企業の成功事例を基にした「強いチーム」の育成法を探る。
7.
15:40 - 16:10 (Aステージ) - チームワークマネジメントがどのように利益に繋がるのかを深掘りします。
8.
16:30 - 17:00 (Aステージ) - ヌーラボによる新機能「Backlog AI アシスタント」の発表セッション。この機能は、チームを支援する“頼れる伴走者”としての役割を果たすことが期待されています。
参加方法
参加費は無料ですが、事前に申し込みが必要です。多くのスポンサー企業がこのイベントを支援しており、彼らと共にチームワークマネジメントの未来を探求するための貴重な機会です。
詳細情報
- - 日程: 2025年10月17日(金) 10:30~20:00(予定)
- - 場所: 品川インターシティホール(東京都港区港南2-15-4)
このカンファレンスは、組織、心理、テクノロジーに関する知見を共有し、チームワークマネジメントが如何に未来の働き方に寄与できるかを示す重要な場となることでしょう。チームの力を最大限に引き出すために、ぜひ参加をご検討ください。