クリオロの風薫る抹茶フェアが始まります
5月の訪れと共に、東京のクリオロで開催される「抹茶フェア」を紹介します。このイベントは毎年人気を博しており、今年も期待を裏切らない内容となっています。5月1日から31日まで本店(小竹向原)、中目黒店、麻布台ヒルズ店の3店舗で実施されます。使用されるのは愛知県の名産、西尾の抹茶。シェフパティシエのサントス・アントワーヌは、この抹茶の甘みと旨みを最大限に引き出すために、何度も産地を訪れました。
抹茶尽くしのスイーツのラインナップ
このフェアでは、特に注目すべきは一人用の抹茶ケーキです。様々な食感が楽しめる以下のスイーツが登場します。
茶道をテーマにした華やかなケーキ。抹茶チョコレートの茶碗に、抹茶クリームやほうじ茶ジュレ、ゆず餅など、異なる食感のパーツが楽しめます。
コクのある黒蜜プリンに抹茶クリームと抹茶餅をトッピング。なめらかな口どけとモチモチ食感が絶妙なバランスを生み出しています。
濃厚な抹茶のクレームブリュレは、シンプルだからこそその味わいが際立ちます。
アーモンド風味のスポンジに、和栗と抹茶クリームが組み合わさった一品。黒蜜ムースが奥行きを加えています。
しっとりとした抹茶スポンジで黒糖わらび餅を巻き込んだ、甘さ控えめのスイーツ。
フワフワとした食感が特徴のクレームダンジュで、抹茶と苺のコンポートが絶妙に絡み合います。
上質な抹茶を使用した生クリームとカスタードのシュークリームは、抹茶の香りが豊かです。
人気スイーツの抹茶バージョンも登場
さらに、クリオロの人気No.1スイーツ「幻のチーズケーキ」も抹茶味になります。抹茶の香りを引き立てた滑らかな味わいは、ファン必見です。販売価格は1,800円で、5月1日から一般発売されます。
また、上品なサブレ「サブレ・抹茶」も新登場。サクサクの食感と西尾抹茶の味わいが融合したスイーツで、コーヒーにも日本茶にもぴったりです。
麻布台ヒルズ店での特別メニュー
麻布台ヒルズ店では、「麻布台ブラウニー・抹茶」も復活しました。ホワイトチョコを使用したこのブラウニーは、しっとりとした食感が楽しめます。このイベント限定の缶入りセットも登場し、心を捉えるデザインが特徴です。贈り物としても最適です。
まとめ
5月の新緑の季節に、こだわりの抹茶スイーツを楽しむ絶好の機会です。サントス・アントワーヌシェフの手掛ける、和と洋が融合したスイーツの数々をぜひご堪能ください。各店舗でしか味わえない特別なスイーツが揃っていますので、訪れる価値は十分です。詳細や最新情報は、公式ウェブサイトおよびSNSでご確認ください。