滋賀でプラチャレ!
2025-10-10 12:14:54

全国障害者スポーツ大会で脱プラスチックを推進するブース開催!

全国障害者スポーツ大会での脱プラスチックの取り組み



2025年10月25日から27日の3日間、滋賀県にて開催される「第24回全国障害者スポーツ大会」にて、味の素AGF株式会社と株式会社平和堂が共同で「マイボトルではじめようプラチャレ!ウォータースタンド」のブースを出展します。この取り組みは、廃プラスチック削減を目的とし、参加者にマイボトルの利用を促進するイベントとして注目されています。

しがプラスチックチャレンジプロジェクトとは


滋賀県では、持続可能なライフスタイルを見直すための「しがプラスチックチャレンジプロジェクト」を推進しており、プラスチック代替品の利用促進やマイボトルの持参を呼びかけています。株式会社平和堂もこのプロジェクトに賛同し、カトラリーの無料配布や、食品トレーの見直しといった取り組みを積極的に行っています。

「マイボトルではじめようプラチャレ!ウォータースタンド」ブースの内容


ブースでは、来場者がマイボトルを持参すると、味の素AGFが提供する「ブレンディ®マイボトルスティック」のサンプルを2本プレゼントします。このスティックは、環境にも配慮されたデザインで、ペットボトルと比較してプラスチック使用量を約88%削減することができます。皆さんには、ブース内や会場に設置されたウォーターサーバーで実際に飲み物を作る体験をしてもらい、日常的な水分補給に役立ててほしいとのことです。

開催概要


  • - 開催日時: 2025年10月25日(土)〜2025年10月27日(月)
  • - 開催場所: 平和堂HATOスタジアムおもてなSHIGAエリア
(滋賀県彦根市松原町3028)
  • - アクセス: JRおよび近江鉄道彦根駅より徒歩約20分。路線バスや自家用車での来場はできませんのでご注意ください。
  • - 参加料: 無料

参加特典と注意事項


参加者は、必ず自分のマイボトルを持参してください。配布されるサンプルには、〈すっきり香るレモン&ビタミンC〉、〈すっきり香るアセロラ&ビタミンC〉、〈いやし巡る4種のブレンド茶〉、〈すがすがしく香る緑茶〉の4種類のうち、いずれかの2種が含まれています。アレルギーがある方は来場後に受付でお知らせください。

障害者スポーツ大会について


全国障害者スポーツ大会は、国民スポーツ大会終了直後に同じ都道府県で開催される障害者スポーツの祭典で、個人競技7種、団体競技が行われます。滋賀県での競技も多くの参加者と観客で盛り上がることが期待されています。

まとめ


滋賀県は、地域に根ざした企業と歩むことで、環境問題への意識を高め、人々の健康づくりに寄与していくことを目指しています。ぜひ、「マイボトルではじめようプラチャレ!ウォータースタンド」に足を運び、楽しみながら、環境への意識を深めてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 平和堂 味の素AGF ブレンディ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。